- 営 業 時 間 -

- MENU -
- INFORMATION -
2023-01-10

【プリウス】フルモデルチェンジ
プリウスがフルモデルチェンジで登場。「一目惚れするデザイン」「虜にさせる走り」をキーワードに生まれ変わりました。
2022-12-19

【MIRAI】一部改良
一部改良により、コネクティッドナビ対応ディスプレイオーディオの使い勝手が向上しました。
2022-12-02

【GRカローラ】新登場
新型車「GRカローラ」が登場しました。
2022-11-29

【アクア】一部改良
GR SPORTを設定。さらに一部改良にともない、自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)を全車にオプション設定に加え、新たにツートーン4色とポップオレンジクリスタルシャインが追加されました。
2022-11-17

新型プリウス今冬発売予定。
詳しくは特設サイトへ
2022-10-04

【RAV4】一部改良
一部改良とともに、プラグインハイブリッドシステム搭載車をZグレードとして設定。あわせてAdventureグレードに特別仕様車 Adventure“OFFROAD package Ⅱ”が設定されました。
2022-10-03

【カローラ】一部改良
一部改良に伴い、パワートレーン・安全装備・コネクティッド機能が新しくなりました。
2022-10-03

【カローラツーリング】一部改良
一部改良に伴い、パワートレーン・安全装備・コネクティッド機能が新しくなりました。
2022-10-03

【カローラスポーツ】一部改良
一部改良に伴い、パワートレーン・安全装備・コネクティッド機能が新しくなりました。
2022-09-26

【ハリアー】一部改良
ハリアーを一部改良するとともに、プラグインハイブリッドシステム搭載車が新しく設定されました。
2022-08-23

【シエンタ】フルモデルチェンジ
日常に寄り添うミニバン「シエンタ」がモデルチェンジで登場。5ナンバーをそのままに、気軽に、簡単にくつろげる室内空間を実現。コンパクトなボディにやさしさをいっぱい詰め込みました。
2022-08-22

【カローラアクシオ】一部改良
一部改良により、安心・安全の機能が装備されました。
2022-08-22

【カローラフィールダー】一部改良
一部改良により、安心・安全の機能が装備されました。
2022-08-05
![特別仕様車G-T “Mode-Nero Safety Plus Ⅲ”(2WD)[ベース車両はG-T(2WD)]](/file/cms/03201/4261313/image.jpg)
【C-HR】一部改良
一部改良とともに、ブラック基調の特別仕様車 G“Mode-Nero Safety PlusⅢ”、G-T“Mode-Nero Safety PlusⅢ”が登場しました。
2022-08-01

【カムリ】一部改良
一部改良により、より鮮やかに深みのあるボディカラー「エモーショナルレッドⅢ」が設定されました。
2022-08-01
![特別仕様車TX“Lパッケージ・Matt Black Edition”(2.7Lガソリン車7人乗り)[ベース車両はTX(2.7Lガソリン車7人乗り)]](/file/cms/03201/4248572/image.jpg)
【ランドクルーザープラド】一部改良
一部改良とともに、特別仕様車 “ Matt Black Edition ” が登場しました。
2022-07-25

【ヤリス】一部改良
人気のコンパクトカー “ヤリス” が一部改良し、ドライブレコーダー付自動防眩インナーミラーを全グレードにオプション設定しました。
2022-07-20

【スープラ】一部改良・特別仕様車
一部改良にともない、運動性能が進化し、マニュアルトランスミッション仕様が新たに登場しました。さらに特別仕様車 RZ“Matte White Edition” のお申込み受付が開始いたしました。
2022-07-19

【ヤリスクロス】一部改良・グレード追加
ヤリスクロスが一部改良とともに、GR-Sグレード・adventureが新登場しました。
2022-07-15

【クラウン】フルモデルチェンジ
1955年に初代クラウンが発売されてから67年、長年にわたり常に革新への挑戦を続けてきたトヨタのフラッグシップ「クラウン」がフルモデルチェンジで登場しました。
2023-05-27

【イベント情報】\クルマの電気で遊んでみよう/ トヨタの給電イベントinミナテラスとちぎ
いつもの暮らしからもしもの非常時まで、様々なシーンで役立つクルマの給電。その機能をより身近に感じ、知っていただく楽しいイベントを開催します!お子様から大人の方までどなたでもご参加いただけます。皆様のご来場お待ちしています!
【会場】 ミナテラスとちぎ(宇都宮市インターパーク6-2-1)
【参加費】無料
※1人でできない小さなお子さまは保護者の方と一緒にご参加ください。
※事前の予約は不要です。当日先着順となります。
※混雑状況によっては、お待ちいただく場合がございます。
【会場】 ミナテラスとちぎ(宇都宮市インターパーク6-2-1)
【参加費】無料
※1人でできない小さなお子さまは保護者の方と一緒にご参加ください。
※事前の予約は不要です。当日先着順となります。
※混雑状況によっては、お待ちいただく場合がございます。
2023-05-24

【栃木トヨタの森】活動レポート更新しました
2023年5月22日(月)、那須烏山市の那珂川国民休養地内の「栃木トヨタの森」で、那須烏山市立境小学校の5・6年生と、那須烏山市の川俣市長にもご参加いただき、植樹活動を行いました。
2023-05-19

【納期目安】更新しました
栃木トヨタでお車(新車)をご注文いただいてから、お車が工場から出荷されるまでの目安をご案内いたします。
2023-04-15

【栃木トヨタの森】活動レポート更新しました
昨年、秋の終わりに下刈り&除草を行い、一冬を超した栃木トヨタの森。
これから進める植樹の前に、どのような植物が芽を出しているだろうか・・・現地確認を行って参りました。
これから進める植樹の前に、どのような植物が芽を出しているだろうか・・・現地確認を行って参りました。
2023-04-10

栃木トヨタ所属 水泳・飛込競技 榎本遼香選手 世界水泳(福岡)出場決定!
4月4日~9日に開催された「翼ジャパンダイビングカップ」に、当社所属の榎本遼香選手が出場しました。
女子3m飛板飛込にて見事2位という成績を収め、7月に福岡で開催される世界水泳への出場が決定しました。
パリ五輪に向けて着実に前進する榎本選手に、引き続きご声援を宜しくお願い致します。
女子3m飛板飛込にて見事2位という成績を収め、7月に福岡で開催される世界水泳への出場が決定しました。
パリ五輪に向けて着実に前進する榎本選手に、引き続きご声援を宜しくお願い致します。
2023-04-06

下野奨学会 奨学生証書授与式が開催されました
県内の高校生の就学資金を援助する下野奨学会は、設立今年65周年を迎えました。
当社は2014年より特別奨学金として「栃木トヨタ自動車基金」を創設し、毎年、奨学生に対し高校入学準備金を給付しています。
4月5日(水)に2023年度の奨学生証書授与式が開催され、晴れて高校に入学する奨学生の皆様が保護者の方と共に参加されました。
次世代を担う奨学生の皆様の成長と活躍を心よりお祈りしております。
当社は2014年より特別奨学金として「栃木トヨタ自動車基金」を創設し、毎年、奨学生に対し高校入学準備金を給付しています。
4月5日(水)に2023年度の奨学生証書授与式が開催され、晴れて高校に入学する奨学生の皆様が保護者の方と共に参加されました。
次世代を担う奨学生の皆様の成長と活躍を心よりお祈りしております。
2023-04-05

「オシゴトごっこ」でキッズエンジニア体験!
4月1日(土)、日環アリーナ栃木にて、子供たちが様々な職業体験ができる、ママトコドモト「キッズ体験フェスタ オシゴトごっこ」が開催されました。栃木トヨタの自動車整備士体験ブースでは48名の子どもたちにご参加いただきました。
つなぎを着たキッズエンジニア達は、ねじとドリルを使い、レーシングカーの分解や再組み立てに挑戦しました。「ドリルを使うことが楽しい!」「再組み立てが難しい」と言いながら、真剣に取り組む子供たちのまなざしが印象的でした。
この体験が、自動車整備士の仕事に少しでも興味を持っていただくきっかけとなれば嬉しい限りです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
つなぎを着たキッズエンジニア達は、ねじとドリルを使い、レーシングカーの分解や再組み立てに挑戦しました。「ドリルを使うことが楽しい!」「再組み立てが難しい」と言いながら、真剣に取り組む子供たちのまなざしが印象的でした。
この体験が、自動車整備士の仕事に少しでも興味を持っていただくきっかけとなれば嬉しい限りです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2023-04-02

青空マルシェにクルマ給電で参加しました
4月1日、2日に福田屋インターパーク店にて、「青空マルシェ」が開催されました。
栃木トヨタでは新型プリウスを展示し、クルマの給電機能のデモンストレーションとして、会場内で使用されているレジや遊具、音楽機材などへ電力供給を行いました。
さらに、クルマに自由にお絵描きができる「お絵描きカー」を展示。お子様はもちろん大人の方にも大人気でした。
栃木トヨタでは新型プリウスを展示し、クルマの給電機能のデモンストレーションとして、会場内で使用されているレジや遊具、音楽機材などへ電力供給を行いました。
さらに、クルマに自由にお絵描きができる「お絵描きカー」を展示。お子様はもちろん大人の方にも大人気でした。
2023-03-23

【イベント情報】特別展示会を開催いたします
あなたにあったクルマを見つけに来ませんか?
新型プリウスをはじめとした、栃木トヨタおすすめのクルマが大集合。
“ジョイフル本田 商品券”や“栃木トヨタオリジナルグッズ”が当たる抽選会も同時開催いたします。
皆さまのご来場お待ちしております。
新型プリウスをはじめとした、栃木トヨタおすすめのクルマが大集合。
“ジョイフル本田 商品券”や“栃木トヨタオリジナルグッズ”が当たる抽選会も同時開催いたします。
皆さまのご来場お待ちしております。
2023-03-21

マルチタスク車両納車式に参加いたしました
日光市は行政サービスの向上を図るため移動市役所として活用する、遠隔による通信環境を整えたマルチタスク車両を導入し、3月10日(金) お披露目となりました。
このマルチタスク車両を、納車させていただいた関係で、弊社も式典に参加させていただきました。
県内自治体で初の導入、移動市役所の他、移動期日前投票所などへの活用も検討されるとの事です。微力ながら、弊社もメンテンナンス等で、ご協力させていただきたいと考えております。
このマルチタスク車両を、納車させていただいた関係で、弊社も式典に参加させていただきました。
県内自治体で初の導入、移動市役所の他、移動期日前投票所などへの活用も検討されるとの事です。微力ながら、弊社もメンテンナンス等で、ご協力させていただきたいと考えております。
2023-03-13
オシゴト体験にチャレンジしよう!
【3月15日 12:00 予約受付開始】
4月1日、日環アリーナ栃木にて、ママトコドモトPRESENTS「オシゴトごっこ」が開催されます。
栃木トヨタは、「自動車整備士」の先生として参加いたします。一緒にオシゴト体験にチャレンジしよう!
■詳しくは、ママトコドモト公式サイト「オシゴトごっこ」ページをご確認ください。
4月1日、日環アリーナ栃木にて、ママトコドモトPRESENTS「オシゴトごっこ」が開催されます。
栃木トヨタは、「自動車整備士」の先生として参加いたします。一緒にオシゴト体験にチャレンジしよう!
■詳しくは、ママトコドモト公式サイト「オシゴトごっこ」ページをご確認ください。
2023-03-10

【MIRAIスクール】レポートを更新しました
-
- ちぎの未来を担う子供たちに向けて楽しみながらクルマに興味や関心を持ち、クルマ社会の現在とMIRAI(未来)を知ってもらうためのスクールを開催しています。
2023-03-08

健康経営優良法人(ホワイト500)5年連続認定
- 当社は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度において、優良な健康経営を実施している企業として、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定され、その中でも優れた企業に贈られる「ホワイト500」にも認定となりました。2019年より5年連続の認定となります。
2023-02-28
『輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会』に参加しました
当社はこの度「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会(事務局:内閣府)に参加しました。
全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、弊社におけるジェンダー平等と女性活躍の取組を加速してまいります。
全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、弊社におけるジェンダー平等と女性活躍の取組を加速してまいります。
2023-02-25

イベント開催のお知らせ
3月11日(土)、ミナテラスとちぎにて「KILALA美術学院」とコラボレーションしたGR86レースカーのニューカラーリングお披露目トークショーを開催いたします。
2023-02-22

トヨタ未来スクールを開催いたしました
2月21日、塩谷町立大宮小学校にて栃木県オールトヨタの取り組み「トヨタ未来スクール」を弊社(栃木トヨタ)と栃木トヨペットさんの2社で実施いたしました。今回の授業「未来モビリティ プログラミング教室」では、環境問題やプログラミング、クルマの未来について学びました。未来スクールを通して、子供たちが社会問題やプログラミングへの興味を持っていただけたら嬉しいです。
2023-02-21

水泳・飛込競技の榎本遼香選手と所属契約を締結しました
当社は、栃木県出身 水泳・飛込競技の榎本遼香選手と所属契約(2023年4月1日入社予定)を締結し、2024年のパリ五輪出場に向けたバックアップをすることと致しました。当社にとって、スポーツ選手の支援は初めての試みとなりますが、榎本選手の競技に対するひたむきな姿、地元を大切にする想い等に共感し、今回の決定に至ったものです。本日、記者会見を開催し、今後への意気込みを語っていただきました。
今後の榎本選手の活躍にご期待ください!応援よろしくお願い致します。
【榎本遼選手プロフィール】
・生年月日 1996年9月14日生まれ(26歳)
・出身地 栃木県宇都宮市
・学 歴 作新学院高等学校卒
筑波大学卒、筑波大学大学院修了
筑波大学大学院博士課程在籍中
・現所属 栃木県スポーツ協会(~2023年3月末)
・競 技 水泳・飛込競技
・ 主要戦歴
2021年 東京2020オリンピック競技会 女子3m飛板飛込 シンクロ競技5位入賞
2022年 第19回世界水泳選手権大会(ブタペスト大会) 決勝進出 10位
2022年 第77回国民体育大会(栃木県開催) 成年女子3m飛板飛込 2位
今後の榎本選手の活躍にご期待ください!応援よろしくお願い致します。
【榎本遼選手プロフィール】
・生年月日 1996年9月14日生まれ(26歳)
・出身地 栃木県宇都宮市
・学 歴 作新学院高等学校卒
筑波大学卒、筑波大学大学院修了
筑波大学大学院博士課程在籍中
・現所属 栃木県スポーツ協会(~2023年3月末)
・競 技 水泳・飛込競技
・ 主要戦歴
2021年 東京2020オリンピック競技会 女子3m飛板飛込 シンクロ競技5位入賞
2022年 第19回世界水泳選手権大会(ブタペスト大会) 決勝進出 10位
2022年 第77回国民体育大会(栃木県開催) 成年女子3m飛板飛込 2位
2023-02-11

日本自動車会議所主催「第2回クルマ・社会・パートナーシップ大賞」表彰式開催
2月10日(金)、東京都内にて「第2回クルマ・社会・パートナーシップ大賞」(主催:日本自動車会議所 共催:日刊自動車新聞)の表彰式が開催されました。
当社は部門賞である「地域・コミュニティ活性化賞」受賞企業として出席し、日本自動車会議所 内山田竹志会長より表彰状を授与されました。
当制度は、自動車にかかわる人々の地道な取り組みに対する感謝表彰として2021年に創設されたものです。当社は、2021年に開業したミナテラスとちぎにおける各種イベント開催や地域貢献活動が評価され、この度の受賞に至りました。
今後も当社は、自動車産業の発展ならびに地域活性に貢献できるよう、更なる取り組みに努めてまいります。
当社は部門賞である「地域・コミュニティ活性化賞」受賞企業として出席し、日本自動車会議所 内山田竹志会長より表彰状を授与されました。
当制度は、自動車にかかわる人々の地道な取り組みに対する感謝表彰として2021年に創設されたものです。当社は、2021年に開業したミナテラスとちぎにおける各種イベント開催や地域貢献活動が評価され、この度の受賞に至りました。
今後も当社は、自動車産業の発展ならびに地域活性に貢献できるよう、更なる取り組みに努めてまいります。
2023-02-10

【MIRAIスクール】レポートを更新しました
- とちぎの未来を担う子供たちに向けて楽しみながらクルマに興味や関心を持ち、クルマ社会の現在とMIRAI(未来)を知ってもらうためのスクールを開催しています。
2023-02-06

いちご王国プロモーション活動
2/4(土)、2/5(日)の2日間、栃木トヨタが2019年より参加している「いちご王国プロモーション」の一環として、
宇都宮短期大学附属高等学校の生徒さんご協力のもと、県産いちごを使用した焼き菓子を製作いただき県央地区の店舗にご来店された方へ提供させていただきました。
宇都宮短期大学附属高等学校の生徒さんご協力のもと、県産いちごを使用した焼き菓子を製作いただき県央地区の店舗にご来店された方へ提供させていただきました。
- PICK UP -
ー おクルマ選び・購入サポート ー
ー 特集 ー
ー T2 FACTORY 栃木トヨタのコミュニティ ー
ー 地域とつながる ー
- 栃木トヨタが選ばれる理由 -
-
1. ハイブリッドカーならハイブリッドカーを安心して買うなら点検・整備の経験豊富な栃木トヨタにお任せください!
-
2. 76年の信頼と実績地域の皆さまに支えられ創業76周年を迎えることができました。76年もの信頼と実績があるからこそ選ばれています!
-
3. 1対1でしっかりサポートビジネスパートナーだけでなく、時には家族のような必要不可欠のパートナーを目指し、お客さま一人ひとりのライフプランに合わせたクルマについてやメンテナンス、自動車保険などを提案・サポートいたします!
-
4. 最高峰のエンジニア育成力トヨタ公認のトヨタ検定1級や国家整備士1級を保有したサービスエンジニアが多数在籍。86レースや海外研修プログラムを通じて整備技術・状況判断力を徹底習得。だから点検整備でも選ばれています!