
- 購入を検討
- 点検・メンテナンス・入庫予約
- その他
購入を検討
点検・メンテナンス
その他
- INFORMATION -
2025-03-13

【クラウン(エステート)】
CROWN ESTATE Debut!!
2022年より、全4タイプのモデルで構成されている新型「クラウン」シリーズ。その最後を飾る「クラウン エステート」が本日、ついにデビュー。
クラウンエステートは、ワゴンとSUVが融合した新しい形のクラウン。
2022年より、全4タイプのモデルで構成されている新型「クラウン」シリーズ。その最後を飾る「クラウン エステート」が本日、ついにデビュー。
クラウンエステートは、ワゴンとSUVが融合した新しい形のクラウン。
2025-02-27
![特別仕様車Z“URBANO”(ハイブリッド・2WD)[ベース車両はZ(ハイブリッド・2WD)]](/file/cms/03201/6241269/image.jpg)
ヤリスクロスを一部改良
特別仕様車Z"URBANO"を発表
2024-12-20

アルファードを一部改良し、新たにプラグインハイブリッド車を追加
アルファードを一部改良し、新たにプラグインハイブリッド車を追加。
アルファードは栃木トヨタへ。
アルファードは栃木トヨタへ。
2024-12-20

ヴェルファイアを一部改良し、新たにプラグインハイブリッド車を追加
ヴェルファイアを一部改良し、新たにプラグインハイブリッド車を追加。
ヴェルファイアは栃木トヨタへ。
ヴェルファイアは栃木トヨタへ。
2024-12-10

ルーミーを一部改良
ルーミーを一部改良。
ルーミーは栃木トヨタへ。
ルーミーは栃木トヨタへ。
2024-11-28

【RAV4】 一部改良
オフロードを駆けるために生まれたRAV4は、
よりオフロード向きの機能が充実しました。
また、安全機能や人気のオプションが標準装備に進化しました!
よりオフロード向きの機能が充実しました。
また、安全機能や人気のオプションが標準装備に進化しました!
2024-05-23

【シエンタ】一部改良
シエンタを一部改良。
シエンタは栃木トヨタへ
シエンタは栃木トヨタへ
2024-04-18

【ランドクルーザー250】発表
本来のポジションに原点回帰。
70年に及ぶ伝統を継承しながら、大胆な進化を遂げたランドクルーザー“250”について詳しくはこちら
70年に及ぶ伝統を継承しながら、大胆な進化を遂げたランドクルーザー“250”について詳しくはこちら
2024-04-04

クラウン(クロスオーバー)を一部改良し、特別仕様車”LAND SCAPE”を発表
クラウン(クロスオーバー)を一部改良し、特別仕様車”LAND SCAPE”を発表。クラウン(クロスオーバー)は栃木トヨタへ。
2024-04-03

アクアを一部改良し、特別仕様車Z”Raffine”を発表
アクアを一部改良し、特別仕様車Z”Raffine”を発表。アクアは栃木トヨタへ。
2024-01-17

【ヤリスクロス】一部改良
一部改良により、アッパーグリルや一部内装を個性を際立たせるデザインへ変更。また安全装備が充実しました。
2024-01-17

【ヤリス】一部改良
一部改良により、ラジエーターグリルや一部内装を個性を際立たせるデザインへ変更。また安全装備が充実しました。
2023-12-22
![特別仕様車Z“Revo ROCCO Edition”[ベース車両はZ]](/file/cms/03201/5407696/image.jpg)
【ハイラックス】特別試乗車
Zグレードをベースにした 特別仕様車Z“Revo ROCCO Edition”が登場しました。
2023-12-19

【クラウン(スポーツ)】PHEV 登場
クラウン スポーツにプラグインハイブリッドが登場しました。
2023-11-29

【ランドクルーザー70】復活
ランドクルーザー70 満を持しての登場。
シリーズの特性を継承しながら、時代に合わせて進化しました。
シリーズの特性を継承しながら、時代に合わせて進化しました。
2023-11-02

【クラウン】新登場
- クラウンシリーズにセダンが登場。快適な乗り心地と上質な走り、くつろぎの後席空間。正統派セダンを再定義する新スタイルを追求しました。
2023-10-06

【クラウン(スポーツ)】新登場
クラウンシリーズに“新しい形のスポーツSUV”が登場。
2023-09-28

【ハイラックス】一部改良
一部改良により、Zグレードにパノラミックビューモニター・バックモニター・ディスプレイオーディオ(ナビゲーション機能付き)を標準装備するとともに 、Z・Z“GR SPORT”に新たな外板色“プラチナホワイトパールマイカ(※メーカーオプション)”を設定しました。
2023-08-23

【GRカローラ】一部改良
-
- 部改良により、締結剛性向上ボルトの採用やスタビリティを向上。意のままの走りをさらに進化させました。
■商談お申込み
2023年8月23日(水)13:30~2023年9月11日(月)8:59まで
■当選者発表
2023年9月22日(金) 抽選結果メール送付
初回当選者数:550名様
2023-08-07

【ダイナカーゴ】一部改良
- 一部改良により、後退操作をサポートするバックカメラ&バックモニター付インナーミラーに加え、花粉フィルター付マニュアルエアコンが追加されました。
2025-03-16

榎本遼香選手による講演会&飛込教室 栃木トヨタpresents「榎本遼香飛び込みチャレンジ2025」を開催しました
2月11日(火・祝)日環アリーナ栃木にて榎本遼香選手による講演会&飛込教室 栃木トヨタpresents「榎本遼香飛び込みチャレンジ2025」を開催し、小学1~6年生50名と保護者の方にご参加いただきました🌈
講演会では、オリンピックという夢を叶えるまでを語り、飛込教室では子どもたち一人ひとりに直接指導を行いました🏊🏻♀️✨
参加者のほとんどが飛込未経験で、初めての飛び込み台に最初は怖がっている様子でしたが、コーチの指導や仲間たちの励ましを受け、徐々により高い飛び込み台へとチャレンジしていきました🌟
弊社は引き続き、子どもたちの可能性を広げる取り組みを続けてまいります😌
またイベントの様子について、本日の下野新聞に掲載されております。是非ご覧ください。
講演会では、オリンピックという夢を叶えるまでを語り、飛込教室では子どもたち一人ひとりに直接指導を行いました🏊🏻♀️✨
参加者のほとんどが飛込未経験で、初めての飛び込み台に最初は怖がっている様子でしたが、コーチの指導や仲間たちの励ましを受け、徐々により高い飛び込み台へとチャレンジしていきました🌟
弊社は引き続き、子どもたちの可能性を広げる取り組みを続けてまいります😌
またイベントの様子について、本日の下野新聞に掲載されております。是非ご覧ください。
2025-03-14

【納期目安】更新しました
栃木トヨタでお車(新車)をご注文いただいてから、お車が工場から出荷されるまでの目安をご案内いたします。
2025-03-10

健康経営優良法人2025(ホワイト500)に7年連続で認定されました
祝!健康経営優良法人2025(ホワイト500)認定
栃木トヨタが、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に選ばれました。なんと、2019年から7年連続の認定!これは県内企業では唯一の快挙です。
昨年は5つの取組みに注力!
宇都宮市と連携し、市民向けがん検診を実施
県有林を整備し、心身のリフレッシュ機会を提供
若手社員向けに、食育講座を開催
整備エンジニアの作業負担軽減ツールを導入
全社員参加のウォーキングイベントを実施
8年連続のホワイト500認定を目指し、さらに健康経営を加速させていきます!
「社員の健康は企業の成長の原動力」
栃木トヨタは、これからも社員一人ひとりが健康で輝ける職場づくりに邁進します!
栃木トヨタが、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に選ばれました。なんと、2019年から7年連続の認定!これは県内企業では唯一の快挙です。
昨年は5つの取組みに注力!
宇都宮市と連携し、市民向けがん検診を実施
県有林を整備し、心身のリフレッシュ機会を提供
若手社員向けに、食育講座を開催
整備エンジニアの作業負担軽減ツールを導入
全社員参加のウォーキングイベントを実施
8年連続のホワイト500認定を目指し、さらに健康経営を加速させていきます!
「社員の健康は企業の成長の原動力」
栃木トヨタは、これからも社員一人ひとりが健康で輝ける職場づくりに邁進します!
2025-03-08

1日限りの大集合‼みんな大好き『はたらくクルマ展2025』
3月1日(土)に1日限りの大集合‼みんな大好き『はたらくクルマ展2025』が開催されました🚓🚛🏎
LCパトカーや白バイ、自衛隊車両、クロネコヤマトEVトラックの展示の他、高所作業車乗車体験、油圧ショベル搭乗体験、観光地「大谷」で走っている電気自動車グリーンスローモビリティ乗車体験などが行われ、6,000名を超える方にご来場いただきました☺🎪
普段はできない貴重な体験ができたことと思います✨
イベントにはクロネコヤマトのキャラクター「クロネコ・シロネコ」や宇都宮市マスコットキャラクター「ミヤリー」が駆けつけてくれました❣
今回のイベントが子供たちにとって、働く車の魅力を伝え、将来の夢を見つけるきっかけとなれば幸いです🤩🙌
ご来場いただきました皆さまありがとうございました✨
LCパトカーや白バイ、自衛隊車両、クロネコヤマトEVトラックの展示の他、高所作業車乗車体験、油圧ショベル搭乗体験、観光地「大谷」で走っている電気自動車グリーンスローモビリティ乗車体験などが行われ、6,000名を超える方にご来場いただきました☺🎪
普段はできない貴重な体験ができたことと思います✨
イベントにはクロネコヤマトのキャラクター「クロネコ・シロネコ」や宇都宮市マスコットキャラクター「ミヤリー」が駆けつけてくれました❣
今回のイベントが子供たちにとって、働く車の魅力を伝え、将来の夢を見つけるきっかけとなれば幸いです🤩🙌
ご来場いただきました皆さまありがとうございました✨
2025-03-04

榎本遼香選手 宇都宮市民大学公開講座に講師として登壇
弊社所属の水泳・飛込競技の榎本遼香選手が、令和6年度宇都宮市民大学公開講座に講師として登壇しました😌✨
「宇都宮から世界の舞台へ~オリンピックを経て未来へはばたく~」と題し、飛込競技と出会った中学時代から、2度のオリンピック出場を叶えるまでにさまざまな困難を乗り越えてきたこと、
オリンピック出場を経て生まれてきた想いなどについて語りました💭
地元栃木への感謝で講演を締めくくり、講演後は会場の皆様からのご質問に一つ一つ丁寧に回答しました
多くの宇都宮市民の皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました🙇🏻♀️
「宇都宮から世界の舞台へ~オリンピックを経て未来へはばたく~」と題し、飛込競技と出会った中学時代から、2度のオリンピック出場を叶えるまでにさまざまな困難を乗り越えてきたこと、
オリンピック出場を経て生まれてきた想いなどについて語りました💭
地元栃木への感謝で講演を締めくくり、講演後は会場の皆様からのご質問に一つ一つ丁寧に回答しました
多くの宇都宮市民の皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました🙇🏻♀️
2025-02-26

˗ˏˋ栃木ゴールデンブレーブス野球教室ˎˊ˗
2月22日(土)、弊社が応援する「栃木ゴールデンブレーブス」の皆さまによる野球教室を開催しました!
2017年から毎年開催しているこのイベント。今回は、県内の学童野球2チームのメンバー約40名が参加。
山下監督をはじめとしたゴールデンブレーブスの選手の皆さんに熱心に指導をしていただきました🗣️👏🏻
練習では、ポジション別の守備や、バッティングの基礎的な技術を学びました🏏
現役のプロ選手から直接指導を受けることができる機会に、子供たちは目を輝かせていました⚾️
弊社は今後も、未来ある子どもたちをサポートする取組みを継続するとともに、
栃木ゴールデンブレーブスを応援してまいります 🌈✨
皆さま、栃木ゴールデンブレーブスに熱いご声援をお願いいたします!
2017年から毎年開催しているこのイベント。今回は、県内の学童野球2チームのメンバー約40名が参加。
山下監督をはじめとしたゴールデンブレーブスの選手の皆さんに熱心に指導をしていただきました🗣️👏🏻
練習では、ポジション別の守備や、バッティングの基礎的な技術を学びました🏏
現役のプロ選手から直接指導を受けることができる機会に、子供たちは目を輝かせていました⚾️
弊社は今後も、未来ある子どもたちをサポートする取組みを継続するとともに、
栃木ゴールデンブレーブスを応援してまいります 🌈✨
皆さま、栃木ゴールデンブレーブスに熱いご声援をお願いいたします!
2025-02-22

宇都宮市主催の集団健診と『Health care & Marche at MINA TERRACE TOCHIGI』
<イベントレポート🍓>
2月15日(土)に宇都宮市主催の集団健診と『Health care & Marche at MINA TERRACE TOCHIGI』が同時開催されました🌈
宇都宮市集団健診では、約80名の方に子宮がん検診、乳がん検診、大腸がん検診、骨粗しょう症検診などの婦人健診を受診いただきました。
Health care & Marcheではキッチンカーや、大人も子どもも楽しめるワークショップ、耳つぼジュエリーや足つぼマッサージ、おしゃれな雑貨販売、栃木ゴールデンブレーブスの熊倉選手と前原選手によるストラックアウト体験など、さまざまなコンテンツが目白押しでした👀⭐
ご来場いただいた皆さま、ご参加いただいた出店者の皆さま、ありがとうございました😊✨
次回の婦人健診は2025年秋頃を予定しています。宇都宮市のHPより事前にご予約ください。
今後もこのようなイベントを通して、皆さまのお役に立てる活動を行って参りたいと思います😊
2月15日(土)に宇都宮市主催の集団健診と『Health care & Marche at MINA TERRACE TOCHIGI』が同時開催されました🌈
宇都宮市集団健診では、約80名の方に子宮がん検診、乳がん検診、大腸がん検診、骨粗しょう症検診などの婦人健診を受診いただきました。
Health care & Marcheではキッチンカーや、大人も子どもも楽しめるワークショップ、耳つぼジュエリーや足つぼマッサージ、おしゃれな雑貨販売、栃木ゴールデンブレーブスの熊倉選手と前原選手によるストラックアウト体験など、さまざまなコンテンツが目白押しでした👀⭐
ご来場いただいた皆さま、ご参加いただいた出店者の皆さま、ありがとうございました😊✨
次回の婦人健診は2025年秋頃を予定しています。宇都宮市のHPより事前にご予約ください。
今後もこのようなイベントを通して、皆さまのお役に立てる活動を行って参りたいと思います😊
2025-02-13

とちぎ結婚支援センター成婚300組達成記念セレモニー
栃木県が運営する「とちぎ結婚支援センター」を通じて結婚したカップルが300組に達したことを記念して、2月8日にセレモニーが行われました❣
以前、結婚支援イベントが開催されたご縁で、当式典の開催場所としてミナテラスとちぎを選んでいただきました✨
式典には、福田富一知事、大田原市出身で「ふたりの未来応援アンバサダー」を務めるタレントの大島美幸さん、新婚夫婦などおよそ50人が参加しました。
快晴の青空のもと、和やかな雰囲気で式典は進み、記念のバルーンリリースなどが行われました🎈
また、今後、結婚支援事業で成婚した夫婦に対して、企業からの協賛品を成婚祝いとして贈られることが発表され、弊社からも協賛品を提供することと致しました。
これからも、栃木トヨタは地域社会へのお役立ちができるよう取組みを続けてまいります!😊✨
以前、結婚支援イベントが開催されたご縁で、当式典の開催場所としてミナテラスとちぎを選んでいただきました✨
式典には、福田富一知事、大田原市出身で「ふたりの未来応援アンバサダー」を務めるタレントの大島美幸さん、新婚夫婦などおよそ50人が参加しました。
快晴の青空のもと、和やかな雰囲気で式典は進み、記念のバルーンリリースなどが行われました🎈
また、今後、結婚支援事業で成婚した夫婦に対して、企業からの協賛品を成婚祝いとして贈られることが発表され、弊社からも協賛品を提供することと致しました。
これからも、栃木トヨタは地域社会へのお役立ちができるよう取組みを続けてまいります!😊✨
2025-02-12

˗ˏˋとちぎのいちご応援企画ˎˊ˗ いちご王国プロモーション🍓👑
弊社は、栃木県の「いちご王国・栃木プロモーション」に協力するため、いちごにちなんだイベントを毎年開催しています🍓
今年は、1月19日(日)にミナテラスとちぎにて、いちごをテーマとしたマルシェを開催し、「とちあいか」の販売や、いちごのネックレスをつくるワークショップを行いました。
また、2月8日(土)・9日(日)の2日間は、宇都宮短期大学附属高等学校の生徒さんのご協力のもと、県産いちごを使用した焼き菓子を、県央地区の店舗にご来店されたお客さまへ“おもてなし”として提供しました😌
一連の取組みを通して、これまで以上にいちごを好きになってもらえれば嬉しく思います🙇🤍
弊社は、これからも「いちご王国・とちぎ」の盛り上げに向け、さまざまなことに取り組んでまいります🌱✨
お菓子を制作いただいた学生のみなさん、おいしい焼き菓子をありがとうございました🌈
今年は、1月19日(日)にミナテラスとちぎにて、いちごをテーマとしたマルシェを開催し、「とちあいか」の販売や、いちごのネックレスをつくるワークショップを行いました。
また、2月8日(土)・9日(日)の2日間は、宇都宮短期大学附属高等学校の生徒さんのご協力のもと、県産いちごを使用した焼き菓子を、県央地区の店舗にご来店されたお客さまへ“おもてなし”として提供しました😌
一連の取組みを通して、これまで以上にいちごを好きになってもらえれば嬉しく思います🙇🤍
弊社は、これからも「いちご王国・とちぎ」の盛り上げに向け、さまざまなことに取り組んでまいります🌱✨
お菓子を制作いただいた学生のみなさん、おいしい焼き菓子をありがとうございました🌈
2025-02-05

弊社所属の榎本遼香選手が 地元栃木のプロスポーツチームの各試合に ゲストとして登場しました🌈✨
12月15日 日光アイスバックス ホームゲーム@日光霧降アイスアリーナ
会場MC「ベリーズ」のお二人とのトークショー&アイスバックスサイレンを務めました🗣️💭✨
1月29日 宇都宮ブレックス ホームゲーム@ブレックスアリーナ宇都宮
ハーフタイムに登場し、ファンの皆さまにTシャツ投げ込みのパフォーマンスを行いました👏🏻✨
どちらの試合も、会場のファンの皆さまから温かい声援をいただきました🌼
ありがとうございました🙇!
会場MC「ベリーズ」のお二人とのトークショー&アイスバックスサイレンを務めました🗣️💭✨
1月29日 宇都宮ブレックス ホームゲーム@ブレックスアリーナ宇都宮
ハーフタイムに登場し、ファンの皆さまにTシャツ投げ込みのパフォーマンスを行いました👏🏻✨
どちらの試合も、会場のファンの皆さまから温かい声援をいただきました🌼
ありがとうございました🙇!
2025-01-29

“ワクチンキャップ運動“ 世界の子どもたちにワクチンを届けよう ✡。:*.゚
弊社では、SDGsの取組みの一環でワクチンキャップ運動を行っております💡
ワクチンキャップ運動とは、集めたペットボトルのキャップを洗浄・乾燥させ、リサイクル会社様に買取をしてもらい、ワクチンを購入するお金として「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付されるシステムです😌
寄付されたワクチンは海外の子どもたちに提供され、子どもたちの未来を守るお手伝いが出来ます☪*
今回は約70g、ポリオワクチンに換算すると35人分を寄付することが出来ました。私たちの活動が未来ある子どもたちの手助けになれれば幸いです❀
引き続き、ワクチンキャップ運動を続けてまいります.:*♡
ワクチンキャップ運動とは、集めたペットボトルのキャップを洗浄・乾燥させ、リサイクル会社様に買取をしてもらい、ワクチンを購入するお金として「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付されるシステムです😌
寄付されたワクチンは海外の子どもたちに提供され、子どもたちの未来を守るお手伝いが出来ます☪*
今回は約70g、ポリオワクチンに換算すると35人分を寄付することが出来ました。私たちの活動が未来ある子どもたちの手助けになれれば幸いです❀
引き続き、ワクチンキャップ運動を続けてまいります.:*♡
2025-01-18

-ˋˏ足利店移転オープンのお知らせˎˊ-
かねてより建設を進めてまいりました足利店が、1月21日(火)に移転オープンいたします。新店舗は木を基調とした落ち着きある雰囲気で、お客様の快適さや利便性を大幅に向上させるとともに、大きく以下の2点のこだわりを兼ね備えております🌱✨
環境への配慮🌱
カーボンニュートラルの実現を強く意識し、自動車ディーラーの中でも全国的に珍しい『ZEB認証』を取得しています。地域の森林資源の循環を目指して足利市の木材をふんだんに使用するとともに、旧制服を再加工してインテリアとして活用するなど環境へ最大限の配慮をしています。また、太陽光発電による自家発電に加え、電気自動車から電気を供給することもできるため、非常時には避難所として活用することができます💡
地域との繋がり🤝🏻✨
足利市の伝統織物である「足利銘仙」。「長く受け継がれてきた地域の技術を後世に伝えるため、その魅力を地域の皆さまに再認識していただきたい」との想いから、通常は服地に使用される足利銘仙をインテリアとして取り入れております。生地デザインは当店オリジナルであり、線や円をふんだんに取り入れることで「人とクルマと地域の交わり」を足利銘仙ならではの技術で多彩な輝きとともに表現しています🌼
1月23日(木)~26日(日)の4日間、オープニングイベントを開催いたしますෆ ̖́-
地域の多くの皆さまに新・足利店の魅力をご体感いただきたく、ご来店を心よりお待ち申し上げております🚗!!
環境への配慮🌱
カーボンニュートラルの実現を強く意識し、自動車ディーラーの中でも全国的に珍しい『ZEB認証』を取得しています。地域の森林資源の循環を目指して足利市の木材をふんだんに使用するとともに、旧制服を再加工してインテリアとして活用するなど環境へ最大限の配慮をしています。また、太陽光発電による自家発電に加え、電気自動車から電気を供給することもできるため、非常時には避難所として活用することができます💡
地域との繋がり🤝🏻✨
足利市の伝統織物である「足利銘仙」。「長く受け継がれてきた地域の技術を後世に伝えるため、その魅力を地域の皆さまに再認識していただきたい」との想いから、通常は服地に使用される足利銘仙をインテリアとして取り入れております。生地デザインは当店オリジナルであり、線や円をふんだんに取り入れることで「人とクルマと地域の交わり」を足利銘仙ならではの技術で多彩な輝きとともに表現しています🌼
1月23日(木)~26日(日)の4日間、オープニングイベントを開催いたしますෆ ̖́-
地域の多くの皆さまに新・足利店の魅力をご体感いただきたく、ご来店を心よりお待ち申し上げております🚗!!
2025-01-16

\イベントレポート/ 大阪マルシェ開催🍓🥟
1月11~13日大阪府吹田市の商業施設イズミヤショッピングセンター千里丘店にて栃木県の食の名産品を販売する物産展「とちぎ逸品まつり」を開催しました🌈✨
物産展につきましては、地域貢献の一環として2023年12月に東京駅で初開催していますが、今回は、関西地域でも栃木県の食の魅力を発信しようと、大阪で開催しました💭
栃木県の後援の下、県内の多くの事業者さんにご協力をいただき、いちごや宇都宮餃子、佐野ラーメンなど県を代表する商品を130種類以上準備し、期間中は弊社社員も販売を行いました。3日間で延べ4,600名以上のお客さまにご来場いただきました😌🤍
いちご🍓や餃子🥟、レモン牛乳などは関西でも大人気で、連日早い時間に完売してしまいました。また、試食いただくと購入いただける商品も多く、あらためて栃木の食の豊かさを感じました!今回のイベントを通して、関西の皆さまに栃木の魅力を少しでも知っていただければ嬉しいで!!
ご協力いただきました皆さま、誠に有難うございました。弊社は今後も、地元栃木を盛り上げるための活動を積極的に行ってまいります🌼
物産展につきましては、地域貢献の一環として2023年12月に東京駅で初開催していますが、今回は、関西地域でも栃木県の食の魅力を発信しようと、大阪で開催しました💭
栃木県の後援の下、県内の多くの事業者さんにご協力をいただき、いちごや宇都宮餃子、佐野ラーメンなど県を代表する商品を130種類以上準備し、期間中は弊社社員も販売を行いました。3日間で延べ4,600名以上のお客さまにご来場いただきました😌🤍
いちご🍓や餃子🥟、レモン牛乳などは関西でも大人気で、連日早い時間に完売してしまいました。また、試食いただくと購入いただける商品も多く、あらためて栃木の食の豊かさを感じました!今回のイベントを通して、関西の皆さまに栃木の魅力を少しでも知っていただければ嬉しいで!!
ご協力いただきました皆さま、誠に有難うございました。弊社は今後も、地元栃木を盛り上げるための活動を積極的に行ってまいります🌼
2025-01-15

日環アリーナ栃木 EAST AREA スポーツデイ
榎本選手による飛込教室&講演会🗣️✨
栃木トヨタpresents「榎本遼香飛び込みチャレンジ2025」参加者募集!
2月11日(火・祝)日環アリーナ栃木にて、榎本選手による飛込教室&講演会「榎本遼香飛び込みチャレンジ2025」を開催します!
小学生を対象とした特別プログラムです。オリンピアンである榎本選手からの直接指導を通じて、飛込競技の楽しさと技術を学びながら、子どもたちの成長をサポートします!
日程:2月11日(火・祝)
9:30~10:00 講演会 オリンピック出場という夢を叶えるまでの経験をお話しします💭
10:15~11:45 飛込教室 榎本選手の指導を受けながら、飛込を体験してみよう💡
対象:小学校1~6年生 ※25m以上泳げる方
参加費:1名2,000円
会場:日環アリーナ栃木
定員:50名(先着順)
お申込みは日環アリーナ栃木HPをご覧ください🙇
お知らせ|栃木県総合運動公園東エリアホームページ
#榎本遼香選手#榎本遼香#飛込#教室#日環アリーナ#栃木トヨタ#栃木県総合運動公園
栃木トヨタpresents「榎本遼香飛び込みチャレンジ2025」参加者募集!
2月11日(火・祝)日環アリーナ栃木にて、榎本選手による飛込教室&講演会「榎本遼香飛び込みチャレンジ2025」を開催します!
小学生を対象とした特別プログラムです。オリンピアンである榎本選手からの直接指導を通じて、飛込競技の楽しさと技術を学びながら、子どもたちの成長をサポートします!
日程:2月11日(火・祝)
9:30~10:00 講演会 オリンピック出場という夢を叶えるまでの経験をお話しします💭
10:15~11:45 飛込教室 榎本選手の指導を受けながら、飛込を体験してみよう💡
対象:小学校1~6年生 ※25m以上泳げる方
参加費:1名2,000円
会場:日環アリーナ栃木
定員:50名(先着順)
お申込みは日環アリーナ栃木HPをご覧ください🙇
お知らせ|栃木県総合運動公園東エリアホームページ
#榎本遼香選手#榎本遼香#飛込#教室#日環アリーナ#栃木トヨタ#栃木県総合運動公園
2025-01-12

水泳・飛込競技日本代表 榎本遼香選手
栃木トヨタ所属 水泳・飛込競技日本代表 榎本遼香選手
/
下野新聞社主催
「しもつけ21フォーラム」
講師として登壇
\
「二度のオリンピックが私に教えてくれたこと」と題し、中学生で飛込競技と出会い、さまざまな困難を乗り越えて、東京五輪、パリ五輪出場に至るまでの経験を語りました
講演の内容につきまして、本日の下野新聞6面に掲載されております
是非ご覧くださいませ
/
下野新聞社主催
「しもつけ21フォーラム」
講師として登壇

\
「二度のオリンピックが私に教えてくれたこと」と題し、中学生で飛込競技と出会い、さまざまな困難を乗り越えて、東京五輪、パリ五輪出場に至るまでの経験を語りました

講演の内容につきまして、本日の下野新聞6面に掲載されております

是非ご覧くださいませ

2025-01-08

\榎本遼香氏公開講座の受講者を募集します!!/
【!受講者募集!】
\榎本遼香氏公開講座の受講者を募集します!!
/
昨年,開講30周年を迎えた市民大学では,水泳・飛込競技日本代表で東京・パリオリンピックに出場された「榎本遼香氏」による公開講座を開催します。
「宇都宮から世界の舞台へ~オリンピックを経て未来へはばたく~」をテーマに、生まれも育ちも現在の練習拠点も宇都宮市である榎本選手が、飛込競技と出会った中学時代からオリンピック出場を叶えるまでについてお話しします!
この機会に,オリンピアンが語る生のお言葉を,ぜひ会場でお聴きください!
皆様のご参加お待ちしております!
▼お申し込みは下記の申込専用フォームから▼
【講座の詳細】
日 時 令和7年3月2日(日) 13:30~15:00
会 場 宇都宮市文化会館
対 象 市内に在住,通勤・通学している方
定 員 先着500名
費 用 1,000円 ※19歳以下は無料
その他 希望者には手話通訳・車いす席あり
※お申し込みの際に明記してください。
※講座の詳細は,画像や市HPをご覧ください!
*宇都宮市HP(HP番号:1039614)*
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/.../1039614.html
*申込専用フォーム*
https://bokform.jp/Bok/%20city-utsunomiya/form/Entry...
\榎本遼香氏公開講座の受講者を募集します!!

昨年,開講30周年を迎えた市民大学では,水泳・飛込競技日本代表で東京・パリオリンピックに出場された「榎本遼香氏」による公開講座を開催します。
「宇都宮から世界の舞台へ~オリンピックを経て未来へはばたく~」をテーマに、生まれも育ちも現在の練習拠点も宇都宮市である榎本選手が、飛込競技と出会った中学時代からオリンピック出場を叶えるまでについてお話しします!
この機会に,オリンピアンが語る生のお言葉を,ぜひ会場でお聴きください!
皆様のご参加お待ちしております!

▼お申し込みは下記の申込専用フォームから▼
【講座の詳細】
日 時 令和7年3月2日(日) 13:30~15:00
会 場 宇都宮市文化会館
対 象 市内に在住,通勤・通学している方
定 員 先着500名
費 用 1,000円 ※19歳以下は無料
その他 希望者には手話通訳・車いす席あり
※お申し込みの際に明記してください。
※講座の詳細は,画像や市HPをご覧ください!
*宇都宮市HP(HP番号:1039614)*
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/.../1039614.html
*申込専用フォーム*
https://bokform.jp/Bok/%20city-utsunomiya/form/Entry...
2024-12-26

とちぎ食育シンポジウム
12月16日、栃木県/県農業振興公社が主催する「とちぎ食育シンポジウム」が開催されました😌👏🏻
弊社はかねてより、ミナテラスとちぎにおいて、県内の団体や企業とタイアップして、親子の触れ合いを目的とした料理教室や、しもつかれや餃子などの郷土の食文化を継承するイベントを開催しています🫧
また、健康経営の一環として、新入社員向けの食育セミナーを実施するなど、食育に関してさまざまな取組みを行っています🍴🥦
当日は、パネリストとして当社のコミュニティサポート室 物井部長が登壇し、弊社の取組みを紹介するとともに「料理を通じた親子の触れ合いは重要💭お子様が料理を自分で作る喜びと満足感、出来上がったときの笑顔は何にも代えがたいもの」とミナテラスとちぎでの取組みの意義を説明しました💡
シンポジウム全体を通じて、食育が心身の成長に役立つことを再確認することができた一日となりました🌼!
弊社はかねてより、ミナテラスとちぎにおいて、県内の団体や企業とタイアップして、親子の触れ合いを目的とした料理教室や、しもつかれや餃子などの郷土の食文化を継承するイベントを開催しています🫧
また、健康経営の一環として、新入社員向けの食育セミナーを実施するなど、食育に関してさまざまな取組みを行っています🍴🥦
当日は、パネリストとして当社のコミュニティサポート室 物井部長が登壇し、弊社の取組みを紹介するとともに「料理を通じた親子の触れ合いは重要💭お子様が料理を自分で作る喜びと満足感、出来上がったときの笑顔は何にも代えがたいもの」とミナテラスとちぎでの取組みの意義を説明しました💡
シンポジウム全体を通じて、食育が心身の成長に役立つことを再確認することができた一日となりました🌼!
2024-12-25

『アスリートと夢について考える スペシャルトークショー』
水泳・飛込競技 日本代表 榎本遼香(えのもと はるか)選手<栃木トヨタ所属>に会いに行こう!
『アスリートと夢について考える スペシャルトークショー』を12月1日(日)に開催しました
栃木県宇都宮市出身、生まれも育ちも練習拠点も全て栃木の「生粋のとちぎアスリート」である榎本選手。
東京・パリの2大会連続オリンピックに出場し、世界を舞台に活躍する榎本選手が、未来を担う地域の子どもたちへ、
飛込競技の魅力や夢へ向かって努力することの大切さを伝えました。
並々ならぬ努力をし、いくつもの困難を乗り越え、夢を叶えた榎本選手の言葉には重みがありました。
今回のトークショーを通じて、子どもたちが夢について考えるきっかけになれば幸いです
最後は榎本選手と一緒に体幹トレーニングで身体を動かしました
ご参加いただきました皆さまありがとうございました
『アスリートと夢について考える スペシャルトークショー』を12月1日(日)に開催しました

栃木県宇都宮市出身、生まれも育ちも練習拠点も全て栃木の「生粋のとちぎアスリート」である榎本選手。
東京・パリの2大会連続オリンピックに出場し、世界を舞台に活躍する榎本選手が、未来を担う地域の子どもたちへ、
飛込競技の魅力や夢へ向かって努力することの大切さを伝えました。
並々ならぬ努力をし、いくつもの困難を乗り越え、夢を叶えた榎本選手の言葉には重みがありました。
今回のトークショーを通じて、子どもたちが夢について考えるきっかけになれば幸いです

最後は榎本選手と一緒に体幹トレーニングで身体を動かしました

ご参加いただきました皆さまありがとうございました

2024-12-22
冬季休業のお知らせ
いつも栃木トヨタ自動車をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら下記の期間中を休業とさせていただきます。
休業中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
休業期間:12月27日(金)~1月6日(月)
12月26日(木)、1月7日(火)は営業いたします。
誠に勝手ながら下記の期間中を休業とさせていただきます。
休業中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
休業期間:12月27日(金)~1月6日(月)
12月26日(木)、1月7日(火)は営業いたします。
2024-12-20

栃木トヨタ特別展示会 in道の駅 ろまんちっく村🎄✨
弊社は、かねてより大谷地区におけるモビリティ支援等を通じて、宇都宮北西部の観光振興に協力してまいりましたが、その取組みの一環として12月14日(土)に道の駅ろまんちっく村にて特別展示会を開催しました🚗💭
当日は朝から寒さが厳しく、冷たい風が吹き付けていましたが、ご家族で遊びに来られたお客さまや道の駅へお買い物に来られたお客さまなど、さまざまな方に展示車をご覧いただくことが出来ました😌👏🏻
今回は、ファミリーカー2台(新型ヴェルファイア・ヴォクシー)を展示しました。
新型ヴェルファイアは、「道で走っているのをよく見かけるけど、展示されていることは少ないので、こういう場所で見ることができて嬉しいです☺️」というお声や、「ヴォクシーが大きくなったと聞いていたけど、実際のクルマで2台のサイズ感が比較できるのも分かりやすくて良かったです🤔」という嬉しいお声をいただくことができ、大変嬉しく思いました🌼
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました🌈
また今回のイベントで年内の展示会は終了です。来年も引き続き、いろいろな場所で展示会を行う予定です🚘💭✨
イベント情報は、弊社HP・公式SNSで発信してまいりますので、ぜひチェックしてみてください😆🤍
当日は朝から寒さが厳しく、冷たい風が吹き付けていましたが、ご家族で遊びに来られたお客さまや道の駅へお買い物に来られたお客さまなど、さまざまな方に展示車をご覧いただくことが出来ました😌👏🏻
今回は、ファミリーカー2台(新型ヴェルファイア・ヴォクシー)を展示しました。
新型ヴェルファイアは、「道で走っているのをよく見かけるけど、展示されていることは少ないので、こういう場所で見ることができて嬉しいです☺️」というお声や、「ヴォクシーが大きくなったと聞いていたけど、実際のクルマで2台のサイズ感が比較できるのも分かりやすくて良かったです🤔」という嬉しいお声をいただくことができ、大変嬉しく思いました🌼
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました🌈
また今回のイベントで年内の展示会は終了です。来年も引き続き、いろいろな場所で展示会を行う予定です🚘💭✨
イベント情報は、弊社HP・公式SNSで発信してまいりますので、ぜひチェックしてみてください😆🤍
- PICK UP -
ー おクルマ選び・購入サポート ー
ー 地域とつながる ー
- 栃木トヨタが選ばれる理由 -
-
1. ハイブリッドカーならハイブリッドカーを安心して買うなら点検・整備の経験豊富な栃木トヨタにお任せください!
-
2. 77年の信頼と実績地域の皆さまに支えられ創業76周年を迎えることができました。77年もの信頼と実績があるからこそ選ばれています!
-
3. 1対1でしっかりサポートビジネスパートナーだけでなく、時には家族のような必要不可欠のパートナーを目指し、お客さま一人ひとりのライフプランに合わせたクルマについてやメンテナンス、自動車保険などを提案・サポートいたします!
-
4. 最高峰のエンジニア育成力トヨタ公認のトヨタ検定1級や国家整備士1級を保有したサービスエンジニアが多数在籍。86レースや海外研修プログラムを通じて整備技術・状況判断力を徹底習得。だから点検整備でも選ばれています!