ついに新型NOAH・VOXY揃いました🚘❤
2022.03.09
皆さまこんにちは🌞💛
いつも栃木トヨタ足利店の
ブログをご覧いただき
ありがとうございます!!
タイトルどおり
ついに!!!(´▽`ʃ♡ƪ)
本日、足利店に新型ヴォクシーの試乗車がやってきました!
一足先に来ていたノアの隣に並べ、2ショットをとることができました📷♡
(左ノア・右ヴォクシー)
NOAH
ガソリン
7人乗り
グレード:S-G
色:ホワイトパール
クリスタルシャイン
VOXY
ハイブリッド
7人乗り
グレード:S-G
色:グリッターブラック
ガラスフレーク
となっております♪♪
(左ノア・右ヴォクシー)
フロントグリルの違いです‼
どうでしょう?
どちらも重厚感がありつつ、スタイリッシュですね😊
そして
運転席からの視界はこんな感じです👀
↓↓
旧型と比べAピラー部分のガラスが縦長になったことから、
運転席から斜め前の部分がより見やすくなりました!!
すごく視界がよく運転しやすかったです🚘
ポイント❤
開く角度が設定可能!
【パワーバックドア】
(s-z,zにメーカーパッケージ
オプション)
↓
角度の設定もボタンを
押すだけ簡単操作👆
【フリーストップバックドア】
(全グレードに標準装備)
↓
狭い場所でも手動でドアの位置をキープする
ことができるので安心して
バックドアの開け閉めをすることができます‼
【ロングアシストグリップ&ユニバーサルステップ(助手席側)】
(Xグレード除く全車にメーカーオプション)
乗り降りも簡単‼
パワースライドドア作動に連動して地上から200㎜(2WDの数値)
の位置にステップが出てくる機構を採用!
|д゚)チラッ♡
※4WDは225mm
【超ロングスライド
(2列目シート)】
(7人乗りのみ)
広々とした空間が
生まれます✨
【ワンタッチホールド
シート】
↓↓
片手で簡単!
スムーズに折りたたむことができます!
また簡単にロックがかかる構造になっているので楽に
シートを跳ね上げられます!!
実際にやってみましたが
とっても簡単に
できちゃいました!!✌🏻
まだまだご紹介したいことがたくさんあります!!
安全機能の進化・
使い勝手の向上など
パワーアップした
新型ノア&ヴォクシーを
ぜひ実際に見て👀
触れて✋
体感して
ほしいです!!
ご試乗・ご来店の際は
あらかじめ
ご相談いただけるとスムーズにご案内できます😌
🚩栃木トヨタ足利店
栃木県足利市山川町831-1
お電話はこちら📞
↓↓
0284-41-7331
お気軽にお問い合わせ
ください‼
スタッフ一同心より
お待ちしております🚘💙

一口に4WDと言っても、、、4WDの種類について
2022.03.01
皆さんこんにちは😊最近はやっと三寒四温の季節になってきましたが、
赤城おろしの吹き付ける日はまだまだ寒くて今年の冬は長引きそうですね⛄
ウインタースポーツがお好きな方はうれしい限りではないでしょうか?
そこで今回は雪道や山道で活躍する4WDについて書いていこうと思います
4WDと言えば1990年代空前のアウトドアブームにより着実に売り上げを伸ばしていきました
当時はフルタイム4WD、パートタイム4WDくらいしか種類がなかったかと思いますが、今は何種類もありますのでそちらを詳しく説明していきます
E-Four
ハイブリッド車に採用されているE-Fourは、機械式4WDとは機構及び性能が異なり、前輪をエンジンとフロントモーター、後輪をリヤモーターで駆動する電気式4WDシステム
様々な走行状態に応じてFF走行状態から4WD走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性及び燃費の向上に寄与します
E-Four設定がある車種
アクア、ヤリス、アルファード、ヴェルファイア、カムリ、カローラ、プリウス
カローラツーリング、カローラクロス、ハリアー、ヤリスクロス、RAV4、RAV4PHV
フルタイム4WD
あらゆる路面状況・走行条件でも4つのタイヤに駆動力を伝えて走る4WDシステム
雪道などでタイヤの空回りが少なく安定して走ることが可能です
カーブなどで前後輪間に回転差がが生じるのに備えて、生じた回転差を調整するためのセンターデフが設けられています
*センターデフとはフルタイム4WDの車で発生した前後輪の回転差を解消するための差動装置のこと「センター・ディファレンシャルギア」の略
フルタイム4WD設定がある車種
ハイエースワゴン、クラウン(ハイブリッド)、ランドクルーザー、ランドクルーザープラド
パートタイム4WD
常に4WDで走るフルタイム4WDに対し、通常は2WDで走行し、悪路や雪道など滑りやすい路面でのみ、スイッチやレバーで4WDに切り替える事が可能です
パートタイム4WD設定がある車種
ハイラックス
Vフレックスフルタイム4WD
直線走行など通常走行時はFFに近い状態、雪道や悪路のような滑りやすい路面を走行し前輪と後輪に回転差が生じた場合は後輪にトルクを伝達し四輪駆動に切り替わる4WDシステム
センターデフの代わりにビスカスカップリングを使用することで、4WDシステムの小型軽量化や燃費向上が図られています
*ビスカスカップリングとは高粘度のシリコーンオイルを介して前輪後輪の回転差を吸収する装置
Vフレックスフルタイム4WD設定がある車種
パッソ、ルーミー
アクティブコントロール4WD
電子制御により前輪駆動(FF)と四輪駆動を自動で切り替える4WDシステム
直線走行などの通常走行時はFFに近い状態、発進・加速時や滑りやすい路面、コーナリング時は四輪駆動に切り替わり車両の状態に合った適切な駆動力を四輪に配分します
アクティブコントロール4WD設定がある車種
カローラスポーツ、ヤリス、アルファード、ヴェルファイア、ヴォクシー(3代目)、ノア(3代目)
エスクァイア、シエンタ、カローラアクシオ、カローラフィールダー
ダイナミックトルクコントロール4WD
前記同様に、電子制御によりFFと四輪駆動を自動で切り替える4WDシステム
アクティブコントロール4WDの特性に加えて、コーナリング時に車速や舵角などの情報を用いてドライバーの意図する走行軌跡を予測し、走行状態に応じて駆動力分配を制御して、優れた操縦安定性に貢献します
ダイナミックトルクコントロール4WD設定がある車種
C-HR、ハリアー、ヤリスクロス、RAIZE、RAV4(G/X)、ヴォクシー(4代目)、ノア(4代目)
ダイナミックトルクベクタリングAWD
走行状態に応じて後輪トルクを左右独立で制御し、旋回時の車両安定性とトラクション性能を高める「トルクベクタリング機構」と四輪駆動が不要な時は二輪駆動へ切り替わる「ディスコネクト機構」を採用した4WDシステム
キャンプやスキーなどアクティブに活動する人や、さらに走りにこだわる人におすすめとされています
ダイナミックトルクベクタリングAWD設定がある車種
RAV4(Adventure/G”Zpackge")
このように、コンパクトからセダン、ワゴン、SUVまで目的や好みに合わせて豊富な選択肢の中から選ぶことができるトヨタの4WD/E-Fourのラインナップ
四駆の購入を検討されている方は、ご自身のライフスタイルや好みに合う車をじっくり検討してみてはいかがでしょうか?
引用元はこちら→トヨタの四駆(4WD/E-Four)30車種を紹介!四駆の種類も解説(https://magazine.kinto-jp.com/column/20211129-1.html)

✨お客様大感謝祭✨開催中!
2022.02.09
いつも栃木トヨタ自動車をご愛顧いただき誠にありがとうございます🥰
皆様のおかげで創立75周年を迎えることができましたm(__)m
感謝の気持ちを込めまして、2月27日(日)まで
『お客様大感謝祭』を開催中です!🎊
お手元のお葉書をご持参の上ご来店ください❣
お楽しみ“大抽選会”の今年の目玉は、
ケルヒャー高圧洗浄機!
ちなみに足利店ではすでに1台出ております!🎉
が、ご安心ください💖 まだまだご用意ございます!
🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺
そして、今回のサービスメニューは、
➀<即効!除菌・消臭> 車内のクレベリン
乗用車 3,000円➡1,000円
ミニバン・SUV 4,000➡2,000円
②<可視光応答型光触媒> 消臭・抗菌コート
乗用車 4,000円➡2,000円
ミニバン・SUV 7,400円➡4,000円
お時間はどちらも約20分程度となっております。
とってもお得なこのタイミングに是非ご利用ください♪
※上記メニューはどちらも新型コロナウィルスへの効果は確認されておりません。
※2022年1月に『クレベリン』の一部製品について消費者庁より『優良誤認表示』にあたる
と指摘されておりますが、当該製品は車室内に施工するタイプの製品で、
消費者庁が指摘する製品とは異なります。(2022年2月9日現在)
📞お問合せはこちら
栃木トヨタ自動車 足利店
0284-41-7331

素敵なお花をいただきました💓
2022.01.19
皆さまこんにちは♡
いつも足利店のブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪
先日、
お客様からとっても素敵なお花をいただきました💗
茂木様、今年も豪華なお花を寄贈いただきありがとうございます♪
宇都宮の (有)日本蘭科植物園様 と一緒に
毎年トラックで届けてくださいます🚚
数多くの受賞歴がある素晴らしい植物園さんです。
贈り物などに是非ご利用ください。
丹精込めて育てられた
【胡蝶蘭】と【シンビジウム】
驚異の7本立ち!圧巻です!!!
折角なので少しだけお花について調べてみました👀
胡蝶蘭
花言葉:「清純」「幸福が飛んでくる」
日本では蝶が舞うような花を咲かせることから「胡蝶蘭(コチョウラン)」
と呼ばれ親しまれているそうです!🦋
☟こちらの胡蝶蘭は 栃木県知事賞を受賞された貴重な蘭
その名も【ピーコック】(孔雀)です! なんとも美しい🥰
✨👏✨👏✨
シンビジウム
花言葉:「華やかな恋」「高貴な美人」
由来はギリシャ語の
(cymbes(ボート))と(eidos(形))を語源とし
唇弁の形がボートに似ていることが由来しているそうです!
どちらも素敵なお花で癒されています
(*´з`)♡
ショールームではテレビ側の席に飾らせていただいてます!
ぜひ皆さまも素敵なお花を見に栃木トヨタ足利店へお立ち寄りください👣
素敵な車も見に来てくださいね( *´艸`)
CLICK↓
栃木トヨタ足利店のホームページ
CLICKで足利店へお電話つながります📞
↓
TEL:0284-41-7331

19ページ(全21ページ中)