

保険も車検もコミコミ!
カローラクロス月額利用料(税込)
-
-
Gグレード
【GAS:46,090円】/【HEV:50,930円】
Sグレード
【GAS:47,740円】/【HEV:52,580円】
Zグレード
【GAS:49,940円】/【HEV:54,780円】
-
Gグレード
-
-
Gグレード
【GAS:42,900円】/【HEV:47,410円】
Sグレード
【GAS:44,440円】/【HEV:48,950円】
Zグレード
【GAS:46,420円】/【HEV:50,930円】
-
Gグレード
-
-
Gグレード
【GAS:40,150円】/【HEV:44,330円】
Sグレード
【GAS:41,580円】/【HEV:45,760円】
Zグレード
【GAS:43,450円】/【HEV:47,630円】
-
Gグレード
※記載の月額利用料は2wdスタンダードパッケージ
(フロアマット・ETC)・その他追加オプション無しの場合
※車検は5年/7年プランのみ
(フロアマット・ETC)・その他追加オプション無しの場合
※車検は5年/7年プランのみ

SUVならKINTOなワケ
KINTOはココが嬉しい!
クルマを持つのに必要な色々が詰まって
頭金0円・月々定額
☑車両・オプション ☑登録諸費用
☑車検・メンテナンス
☑車検・メンテナンス
☑自動車税 ☑故障修理 ☑タイヤ・バッテリー
友達でも運転OK!
充実の自動車保険
☑誰でも運転OK ☑車両保険付き
7年契約は長いかな…?
KINTOだけの特別なサービスで解決!
“のりかえGO”
7年プランの場合、3年たったらいつでも割安な手数料で次の新車に乗り換えOK!
7年プランで3年後に乗換の場合と、3年プランの総額の差額は約28,000円程度※!月々の支払いが抑えられる7年プランがイチオシです!
※カローラクロスZ(HEV・2WD)の場合※のりかえGOの適用は次契約もKINTOの場合に限ります。
7年プランで3年後に乗換の場合と、3年プランの総額の差額は約28,000円程度※!月々の支払いが抑えられる7年プランがイチオシです!
※カローラクロスZ(HEV・2WD)の場合※のりかえGOの適用は次契約もKINTOの場合に限ります。
-
-
3年分の利用料+乗換手数料=2,000,460円
(乗換手数料:月額利用料6か月分)
-
3年分の利用料+乗換手数料=2,000,460円
-
-
3年間の利用料=1,972,080円
-
3年間の利用料=1,972,080円

KINTO・現金一括
7年乗るならどちらがお得?
カローラクロスの総額コストを徹底比較!

※カローラクロス、Z(HEV・2WD)、オプション(プラチナホワイトパールマイカ、フロアマット、ETC)にて算出※本シミュレーションは、弊社データをもとに、当社が設定する独自の前提条件にもとづいて試算(KINTO以外のお支払いプランは、KINTO月額利用料に含まれるサービス内容にて算出)するものです。試算結果はあくまでも参考目安であり、実際のお支払い額や平均支払い額等をお約束するものではありません。※KINTOは一定期間車をご利用いただくサービスのため、契約終了時に車両を返却頂きます。返却車両の走行距離や、車両状態が契約時に定めた条件を満たさない場合、別途追加料金が必要となります。KINTO詳細はWebまたは販売店でご確認ください。
―――表示項目について―――
(1)初期費用
車両登録時に必要な自賠責保険料、自動車税種別割、自動車税環境性能割、重量税、検査登録代行費用、車庫証明書手続き費用、法定費用、リサイクル費用、ETCセットアップ費用、新車整備費用を含みます。登録手数料は当社調べの参考値を使用しております。環境性能割、自動車税(種別割)は、自治体により異なる場合があります。
(2)自動車保険料
自動車保険料は当社調べです。自動車保険の年齢条件は26歳以上を対象、14等級、車種はヤリスクロスの参考値で算出。
算出条件は、保険期間令和3年4月1日~7年間、払込方法:一時払、ご契約のお車の用途・車種:自家用普通運転乗用車または自家用小型乗用車(令和3年1月1日時点の型式別料率クラスを適用)、事故有係数適用期間:0年、初度登録年月:令和3年4月、新車割引有、年齢条件は26歳以上で設定、補償内容(除く、自動車セット特約):対人賠償責任保険-無制限、対物賠償責任保険-無制限(免責金額0円)、弁護士費用特約(自動車)、人身傷害保険-5,000万円、車両保険(一般条件、免責金額5万円)、その他:ゴールド免許、日常・レジャー使用、ASV割引およびEco割引は型式に応じて適用。
(3)その他費用
初期費用を除く利用期間中の自賠責保険料、重量税、メンテナンス費用(点検、故障修理等)を含みます。
契約期間中に発生するメンテナンスサービスに含まれるもの、含まれないものは以下となります。
【サービスに含まれるもの】
法定点検、定期点検、故障修理、代車、ロードサービス、油脂類の交換及び補充、所定の消耗品の交換※新車1ヵ月、6ヵ月無料点検以降の6ヵ月ごとの定期点検および12ヵ月点検を実施いたします。
※油脂類および消耗品の交換はメンテナンスノート記載の交換時期もしくは走行距離に応じて実施いたします。
【サービスに含まれないもの】
燃料代、駐車場代、高速道路通行料、洗車代、事故修理費用、お客様の故意・過失によるトラブル対処費用、冬タイヤの購入および装着費用、転居時の陸送費用、契約車両をご使用できないことで発生する費用(宿泊費用・休業補償等)、エンジン添加剤等。
車両登録時に必要な自賠責保険料、自動車税種別割、自動車税環境性能割、重量税、検査登録代行費用、車庫証明書手続き費用、法定費用、リサイクル費用、ETCセットアップ費用、新車整備費用を含みます。登録手数料は当社調べの参考値を使用しております。環境性能割、自動車税(種別割)は、自治体により異なる場合があります。
(2)自動車保険料
自動車保険料は当社調べです。自動車保険の年齢条件は26歳以上を対象、14等級、車種はヤリスクロスの参考値で算出。
算出条件は、保険期間令和3年4月1日~7年間、払込方法:一時払、ご契約のお車の用途・車種:自家用普通運転乗用車または自家用小型乗用車(令和3年1月1日時点の型式別料率クラスを適用)、事故有係数適用期間:0年、初度登録年月:令和3年4月、新車割引有、年齢条件は26歳以上で設定、補償内容(除く、自動車セット特約):対人賠償責任保険-無制限、対物賠償責任保険-無制限(免責金額0円)、弁護士費用特約(自動車)、人身傷害保険-5,000万円、車両保険(一般条件、免責金額5万円)、その他:ゴールド免許、日常・レジャー使用、ASV割引およびEco割引は型式に応じて適用。
(3)その他費用
初期費用を除く利用期間中の自賠責保険料、重量税、メンテナンス費用(点検、故障修理等)を含みます。
契約期間中に発生するメンテナンスサービスに含まれるもの、含まれないものは以下となります。
【サービスに含まれるもの】
法定点検、定期点検、故障修理、代車、ロードサービス、油脂類の交換及び補充、所定の消耗品の交換※新車1ヵ月、6ヵ月無料点検以降の6ヵ月ごとの定期点検および12ヵ月点検を実施いたします。
※油脂類および消耗品の交換はメンテナンスノート記載の交換時期もしくは走行距離に応じて実施いたします。
【サービスに含まれないもの】
燃料代、駐車場代、高速道路通行料、洗車代、事故修理費用、お客様の故意・過失によるトラブル対処費用、冬タイヤの購入および装着費用、転居時の陸送費用、契約車両をご使用できないことで発生する費用(宿泊費用・休業補償等)、エンジン添加剤等。