歴代ランドクルーザー特別展示会
2021年6月26日(土)、27日(日)にジョイフル本田宇都宮店にて、【歴代ランドクルーザ-特別展示会】を開催いたしました。
2日間で2,000人を超える方々にご来場いただき、ジープBJ型、40系、55系、70(生誕30周年記念モデル)などをご覧いただきました。
また、歴代のランドクルーザ-をお乗りの方も、ご自身の愛車でご来場いただき、イベントをさらに盛り上げていただきました。
2日間で2,000人を超える方々にご来場いただき、ジープBJ型、40系、55系、70(生誕30周年記念モデル)などをご覧いただきました。
また、歴代のランドクルーザ-をお乗りの方も、ご自身の愛車でご来場いただき、イベントをさらに盛り上げていただきました。
展示した歴代ランドクルーザー

ジープ BJ型(1951~1955)
生産年式:昭和30年(1955年)
全長:3793㎜
全幅:1575㎜
全高:1900㎜
乗車定員:2(4)名
※本車両は消防車(ベース車)をレストアしたものです。
【ジープBJ型の特長】
●警察予備隊(現自衛隊)の依頼を受け、トヨタを含めた自動車メーカーはジープ型4WDを開発。その中でランドクルーザーの始祖であるBJが誕生。
●丈夫であり、潰れても直しやすいこと。また、富士山6合目までの登板テストに挑戦したパワーが特徴。
全長:3793㎜
全幅:1575㎜
全高:1900㎜
乗車定員:2(4)名
※本車両は消防車(ベース車)をレストアしたものです。
【ジープBJ型の特長】
●警察予備隊(現自衛隊)の依頼を受け、トヨタを含めた自動車メーカーはジープ型4WDを開発。その中でランドクルーザーの始祖であるBJが誕生。
●丈夫であり、潰れても直しやすいこと。また、富士山6合目までの登板テストに挑戦したパワーが特徴。

40系(1960~1984)
全長:3870㎜
全幅:1690㎜
全高:1930㎜
乗車定員:2(4)名
【40系の特長】
●「ヨンマル」あるいは「フォーティ」などの愛称で親しまれ、24年間にわたり販売され続けたロングセラーモデル。
●高速走行を重視した「快適性の向上」と「乗用車の雰囲気」を盛り込むことを重視した。
全幅:1690㎜
全高:1930㎜
乗車定員:2(4)名
【40系の特長】
●「ヨンマル」あるいは「フォーティ」などの愛称で親しまれ、24年間にわたり販売され続けたロングセラーモデル。
●高速走行を重視した「快適性の向上」と「乗用車の雰囲気」を盛り込むことを重視した。

55型(1967~1980)
全長:4675㎜
全幅:1735㎜
全高:1865㎜
乗車定員:2(5)名
【55型の特長】
●ランドクルーザー史上初の工業デザイナーによるスタイリングは「ムース(へら鹿)」という愛称を与えられた。
●ビジネスからレジャーまで乗り回せる新しいタイプの4WD車。
全幅:1735㎜
全高:1865㎜
乗車定員:2(5)名
【55型の特長】
●ランドクルーザー史上初の工業デザイナーによるスタイリングは「ムース(へら鹿)」という愛称を与えられた。
●ビジネスからレジャーまで乗り回せる新しいタイプの4WD車。
ご来場いただきましたお客様のランドクルーザーをご紹介
ご来場いただいた方の声
│60代男性
以前55系と40系を乗っていたので、とても懐かしかった。
│40代男性
貴重な歴代のランドクルーザーが見られてよかったです。新型のランドクルーザー300も期待しています!
│60代男性
昔の車がとても懐かしかった。これを機にまた4WDに乗りたいと思った。
│30代女性
今のランドクルーザーど全く異なる車体の形で驚きました!歴代のランドクルーザーを見て歴史を感じることができました。
以前55系と40系を乗っていたので、とても懐かしかった。
│40代男性
貴重な歴代のランドクルーザーが見られてよかったです。新型のランドクルーザー300も期待しています!
│60代男性
昔の車がとても懐かしかった。これを機にまた4WDに乗りたいと思った。
│30代女性
今のランドクルーザーど全く異なる車体の形で驚きました!歴代のランドクルーザーを見て歴史を感じることができました。
その他展示会の様子
展示会の新型コロナウイルス感染拡大予防対策
・展示車、備品の定期的な除菌
・受付に飛沫感染防止のアクリル板を設置
・お客様との社会的距離の確保
・スタッフのマスク着用
・スタッフの体調管理、検温の実施
・受付に飛沫感染防止のアクリル板を設置
・お客様との社会的距離の確保
・スタッフのマスク着用
・スタッフの体調管理、検温の実施

お客様へのお願い
・展示車をご覧になる前に手指の消毒をお願いします。
・マスク等の着用をお願いします。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・展示車は譲り合ってご覧ください。
・お客様が多い場合、お待ちいただく場合があります。
・抽選機を回す前に手指の消毒をお願いします。
・マスク等の着用をお願いします。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・展示車は譲り合ってご覧ください。
・お客様が多い場合、お待ちいただく場合があります。
・抽選機を回す前に手指の消毒をお願いします。
