GW長期休業のお知らせ🎏
2024.04.25
こんにちは☀
栃木トヨタU-Car小山羽川店のブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます💛
本日は
ゴールデンウィークの長期連休についてのお知らせです💡
誠に勝手ながら
4月29日(月)~5月6日(月)
の期間、休業とさせていただきます。
5月7日(火)より、
通常通り午前9時から営業いたします😊✨
⚠休業中の緊急連絡先のご案内⚠
JAFロードサービス
(一般社団法人 日本自動車連盟)
栃木トヨタのお客様専用窓口
事故・故障受付センター
(年中無休・24時間受付)
☎0570-00-8139
または
#8139
弊社の営業時間外にも
事故や故障の相談・報告できます。
お客様の第一報を受け付け
保険会社・ロードサービスへの
一元手配を行います。
今年のGWは10年に一度の暑さになるそうです🥵
朝晩の寒暖差の大きい時期でもございますので、
皆様も体調に気を付けて
楽しい連休をお迎えください😊✨
栃木トヨタU-Car小山羽川店
へのお電話📞はこちら
0285-25-7833
🚗店舗の詳細情報はこちら🚗💡

車に乗り込むその前に❕車でできる花粉対策🤧🌸
2024.02.29
こんにちは🥰
栃木トヨタU-Car小山羽川店の
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます🧡
1か月で3記事書くぞ!
と意気込んでたのにもかかわらず…
さっそく更新が途絶えてしまいました😇
申し訳ございません💦
最近、日中は太陽の光が注いで
コートがいらないなんて日もあって
春の足音を感じますね😊🌸
しかし・・・・
そんな春の訪れと共にやってくる花粉症の季節😈⚡
車の中でも花粉は避けられません😷🚙
車内での花粉対策を怠ると、目のかゆみや頻発するくしゃみなどで
運転に支障をきたしてしまう…
なんてこともあると思います⚠
そこで、本日は
車でできる花粉対策をご紹介します✨
①車内を清掃する
ダッシュボード、シート、マットなど、
花粉がたまりやすい場所を重点的に清掃しましょう💡
掃除機や粘着クリーナー、マイクロファイバー製のモップ等、
花粉を取り除いてくれるアイテムを車に常備しておくと安心です。
またドリンクホルダーに設置できるタイプの
車内用空気清浄機や加湿器も販売されているので
徹底的に花粉を取り除きたい方にはおすすめです✨
②空調は「内気循環」にする
車内になるべく花粉を持ち込まないようにするためには、
外の空気をなるべく車内に入れないことがポイントです。
窓を開けないようにするのはもちろんのこと、
エアコンを内気循環に設定することで、
車内の空気が循環し、
何度もエアコンフィルターを通過するため、
車内に入ってきた花粉を取り除くことが出来ます。
③乗車前に花粉をはたき落とす
静電気の発生した衣服に花粉が吸い寄せられ付着します。
とくにセーターなどの凹凸のある衣服は花粉が付着しやすくなっています😥
そのまま車に乗ってしまうと
車内に花粉を持ちこむことになってしまうため、
乗車前には衣服や頭についた花粉をはたいて
極力落としておきましょう💡
④花粉をブロックできる
エアコンフィルターを装着する
エアコンに花粉除去機能がついたフィルターを装着すると、
花粉の侵入を効果的に防ぐことができます💡
当店で花粉症の方にオススメしているエアコンフィルターをご紹介🎵
トヨタ店で取り扱っている
✨【クリーンエアフィルター プレミアム】✨
こちらは3層構造のフィルターで
車外からの花粉・PM2.5などを高い除塵性能により、
キャッチすることが出来ます!
そのほかにも脱臭や、抗菌・抗カビ・抗ウイルスの
嬉しい効果も🤭✨
より詳しい性能はこちらをご確認ください🤗
花粉対策に効果的な
【クリーンエアフィルター プレミアム】は
税込6,000円(作業工賃込)
でご提供しております!
エアコンフィルターの交換をご希望の方は、
ぜひお店まで一度お問い合わせくださいませ😊📞
在庫、作業可能日などを確認させていただきます💡
車内でも花粉から身を守るために、
定期的な車内清掃やフィルターの交換は欠かせません🌸
上記の対策を実践することで
花粉症の症状を軽減し、
安全で快適なドライブをお楽しみください🎶
栃木トヨタU-Car小山羽川店
へのお電話📞はこちら
0285-25-7833
🚗店舗の詳細情報はこちら🚗💡

キー電池を長持ちさせる方法をご紹介💡
2024.01.25
こんにちは🤗💚
栃木トヨタU-Car小山羽川店の
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます😊
車のキー電池って、
使っていると気づかないうちに寿命が来ちゃうことありますよね🤔💦
でも心配ご無用❕❕
この記事では、ドライバー様がご自身で日常的に行える
簡単なテクニックをご紹介します💁♀️💡
⓵キー電池の寿命を知っておく
まずはキー電池がどのくらいもつか知っておくと安心です。
使用頻度や保管状況によって変わってはきますが、
大体1~2年程度が寿命と言われています💡
定期的に交換することで、予期せぬトラブルを避けることができます✨
②乾燥させる
キー電池の内部が湿気にさらされると、
寿命が短くなる可能性があります。
キー電池が濡れた場合は、
速やかに乾燥させるように心がけましょう。
湿気を吸い取るシリカゲルパックを一緒に保管するのも一つの方法です。
③温度変化が少なく磁気の影響を受けない場所に保管する
キー電池は極端な温度の変化に弱いため、
直射日光や高温多湿な場所、
極端に寒冷な環境から保護することが重要です。
またテレビや電子レンジなど、
磁気を発生する電化製品の1m以内にスマートキーを保管すると
電池を著しく消耗することがあるため、
保管場所には注意が必要です。
④未使用時は節電モード*に設定する
キー電池を長持ちさせるためには、
不要な電力の浪費を避けることも重要です。
またスマートキーの場合、
未使用のときは節電モードに設定し、
電波を遮断することで
リレーアタック**対策にも有効です。
*車種によっては設定できません
**近年多くの車で採用されているスマートキーの仕組みを悪用して
車を盗難する手口です
トヨタ車の節電モード設定方法はこちらをご参考ください
🚙🚙🚙🚙🚙
気軽にできるお手入れで、
キー電池の寿命を伸ばすことができます😉💡
しかし、電池は消耗品です。
出先で鍵の電池がなくなってしまった💦とならない様、
定期的な電池交換をおすすめします💡
ワイヤレスキーの電池交換は
栃木トヨタでは通常1つ1,100円(税込)なのですが…
なんと!!
2月1日~29日のお客様大感謝祭期間中は
おはがきをご持参いただきましたお客様限定で
500円(税込)
になります🙄🙄🙄
この機会にぜひキー電池の交換を
ご検討くださいませ😌✨
栃木トヨタU-Car小山羽川店
へのお電話📞はこちら
0285-25-7833
🚗店舗の詳細情報はこちら🚗💡

🎍新年あけましておめでとうございます🎍
2024.01.12
こんにちは☀
栃木トヨタU-Car小山羽川店の
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます😊✨
ご挨拶が遅くなりましたが…
新年明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします。
昨年は店舗の移転という
大イベントがありましたが、
引っ越しから早2か月が経ちました😮
たくさんのお客様にご来店いただき
「とても立派なお店になったね!」
と嬉しいお声をいただきます😍
トイレにもようやく
ちょっとしたアメニティを
ご用意させていただきました✨
女子トイレ🚺
綿棒
マウスウォッシュ
ハンドクリーム
ドライシャンプー
生理用ナプキン
男子トイレ🚹
マウスウォッシュ
糸ようじ
トイレをご利用の際は
ご自由にご使用くださいませ🎵
まだまだ準備が整っていない部分も多いため、
あったら嬉しいもの等々ございましたら、
ぜひ担当スタッフ or 永盛までお申し付けください💡
お客様からの貴重なご意見、お待ちしております🙏
さて、わたくし永盛、
今年の目標のひとつに
「月3件以上の記事を書く!」
と掲げさせていただきました!
皆様に公言することで
より自分の身を(首を?)引き締めて
記事更新を頑張りたいと思います(笑)
ので、今年もどうぞよろしくお願いします😌
栃木トヨタU-Car小山羽川店
へのお電話📞はこちら
0285-25-7833
🚗店舗の詳細情報はこちら🚗💡

4ページ(全7ページ中)