今年も豪華なお花をいただきました🌺
2023.01.24
皆様こんにちは🌺
大寒を迎え、より寒さを感じておりますが…
春を感じさせるような
豪華絢爛なお花をいただきました✨
👏👏👏👏👏👏👏👏👏
昨年もブログでご紹介させていただきました
宇都宮市の 有限会社 日本蘭科植物園 様が
丹精込めて育てられた
胡蝶蘭とシンビジウム🌺
毎年違う色、模様、大きさ、形…
本当に素晴らしい✨
茂木様、いつもお心遣いありがとうございます🥰
👆 こちらは世界蘭展で日本大賞を取った胡蝶蘭👏
迫力満点、圧巻です✨
👆 こちらの優しい色合いの可愛らしい欄は
今年の干支にちなんでつけられた…その名も
舞うさぎ🐇
耳が付いているような花びら💖
可愛いですね🥰
👆 なんとも見事なシンビジウム👀
こんなに立派なものはなかなか見られません!
足利店は古い店舗で照明も少し暗いのですが…
パッと明るく華やかになりました✨
🌺 有限会社 日本蘭科植物園 様のHPはコチラ
住所:宇都宮市宝木本町1140-101
TEL:028-665-2439
年間通して沢山のお花が展示販売されています。
是非一度足を運んでみてください☆
ギフトの相談にも乗ってくださいますよ♪
🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
おまたせしております<m(__)m>
新型プリウスの試乗車が間もなくやってきます!
(現状は他店舗へご案内、又は
事前ご予約にてご用意させていただいております)
お花に負けない様な笑顔で
ご来店をお待ちしております!(*'▽')✨
栃木トヨタ足利店まで
お気軽にお問合せください
0284-41-7331

🚙冬のバッテリーと鍵の電池🔋🥶⛄
2023.01.11
年末年始は長期連休をいただき
ご迷惑をお掛けいたしました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰
さて今回は、バッテリーと鍵の電池について
お伝えしてまいります✨
人間寒くなると動きが悪くなりますが、
バッテリーも同じく寒がり🥶
気温が下がると化学反応が鈍くなるため
充電する力が弱くなったり、
電圧も上がらなくなることで
エンジンをかける力がなくなってしまうのです。
そこで今回はバッテリーからのSOSを
お知らせいたします💡
こんな症状が現れたら要注意です❕❕
👇
➀エンジンがかかりにくい
②ライト系統が暗くなった
➂パワーウィンドウの動きが遅い・動かない
➃アイドリングストップの頻度が減った
など👆こうなる前にまずは予防策として
➀週一位で30分程度走らせる🚙
②エンジンを切ったまま電気を使わない🔦
➂降車時ヘッドライトやルームランプ
などの消し忘れを確認する👀
そして
3年以上バッテリー交換していないお車は
バッテリ状態をチェックしましょう!
実際よくある事ですが…
バッテリーチェック後に交換をおススメした所、
様子見てみるよ!とお帰りになられてから、
やはり上がってしまった(-_-;)
という連絡が増えるのが
まさにこの時期なのです💦
******************
そして同じく
ワイヤレスキーの電池交換もこの時期急増します。
ドアロックの反応が悪くなったりしたら
鍵の電池が弱っている場合が殆どです。
万一💦 エンジンがかからない(T_T)
という時の為に
山田スタッフが秘策をお教えします!
トヨタのマークをボタン側に向けて近づけ
ブレーキを踏んでスタートボタンを押す!
はい、これだけです。
あとは少し温めてみると復活するかも?!しれません。
が!!
こうなってしまう前に鍵の電池交換をしましょう✨
通常、660円~ 電池交換をさせていただいていますが、
15日までは500円とお得になっております!👏👏
(☆ハガキ持参のお客様限定、一部対象外)
バッテリーのチェックや電池交換だけでしたら
お時間はさほどかかりませんが、在庫切れや
混雑時等お待たせしてしまう場合もございます。
事前連絡の上、ご来店くださいます様お願いいたします。
☎ 栃木トヨタ 足利店
0284-41-7331

伝筆(つてふで)講習会
2022.11.11
みなさまこんにちは
いつも足利店のブログをご覧いただきありがとうございます(❁´◡`❁)
それは10月の後半のこと…
店長の机の上で
すてきな2枚のはがきを発見👀❣
お客様が書いた作品でした😍
すごい!!素敵✨
「かわいい~♡♡」と
女性スタッフで
盛り上がっていました(笑)
すぐさま店長へお願い🥺……
そして!
昨日!
清水陽子先生にお越しいただき
伝筆(つてふで)講習を行いました🖌
筆の使い方や書き方のポイントを
教えていただき挑戦💨
お習字を習ったことがなくても
気軽に出来るのが伝筆のいいところ!
文字をまあるく描くのが
ポイントです😊
先生も
気さくな優しい方で
初めての体験でしたが楽しく
講習を受けることができました🖌
作品はショールームに飾る予定なので
ご来店の際に
ご覧いただけたら嬉しいです(´▽`ʃ♡ƪ)
清水陽子先生の作品です🖼
↓↓
ブログ掲載の許可をいただき
影させていただきました📷
KOKOYO(心虹陽)HOME
伝櫃講師 カラット占い レイキヒーラー
清水 陽子先生
Instagram
@KOKOYO.HOME
TEL
090-2301-0456
Mail
hutagoshimai0528
@gmail.com
ぜひチェックしてみてください♥

スタッドレスタイヤとタイヤ預かりシステム🚘
2022.11.05
足利店ブログをご覧いただきありがとうございます🥰
早いもので11月🍂
いよいよ冬に向けて準備し始める季節となりました⛄
キャンプ⛺やゴルフ⛳など山へ出かける方は特に
早めの冬タイヤ装着をおススメしております!
👆唐突ですがこちらはタイヤご成約プレゼントの一部です。
目玉商品は電気ケトル!✨
🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙
普段タイヤの溝やヒビなど気にかけないお客様も
多い事と思いますが、季節の変わり目のこのタイミングで
点検・履き替えをしましょう☆
いやいやまだ早い!この辺は❅降らないから…
と県南地区のお客様は特に思われがちです。
確かに『履き替えたけど今年も降らなかったね…』
というのが恒例ではあります💦
ただ…
天気予報を見て慌てて予約を入れようと思っても
予約が一杯どころか、タイヤが無い!😱
なんて事(可能性)があるのは正直なお話です(-_-;)
余談ですがエンジニアも今なら元気いっぱいです!
履き替えピーク時には、疲れ切ってこんな笑顔が出ない
のが実情でございます(笑)
タイヤの在庫が豊富で予約も取りやすいこの時期に
交換や履き替えを済ませましょう!
11月中はおススメです☆
お見積りや点検のご相談などお気軽にお問合せください⛄
🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙
また、タイヤの置き場所がない(´・ω・)
重くて自分で積み込み出来ない(@_@)
などお困りのお客様には、半期ごとにタイヤを保管&履き替えが出来る
タイヤ預かりシステムというものがございます!
ご興味のあるお客様は、大変な思いや怪我をする前に
是非一度ご相談ください♡
栃木トヨタ 足利店
TEL 0284-41-7331

13ページ(全21ページ中)