もしもワイヤレスキーの電池が切れてしまったら😲
2023.07.01
いつも喜沢店のブログをご覧いただきありがとうございます。
暑い日が多くなってきましたね💦
この記事の写真撮影時の気温は
なんと35度!!
車内での撮影時間は短かったにも関わらず、
汗が出てきてしまいました😅
熱中症には気を付けていきましょう!
さて、
今回はクルマに関する豆知識をご紹介します👩🏫
わざわざカギを
取り出さずに済む
ワイヤレスキー
とても便利ですよね!
しかし、ワイヤレスキーの
電池がなくなってしまい、
反応しなくなってしまったら…

↑ワイヤレスキーの電池の電池が無くなると、
メーターにこのような画面が出てきます。
エンジンをかけるとき
どうしよう💦
と焦ってしまう方も
いらっしゃるのでは
ないでしょうか??
そんな時に役立つ豆知識💁♀️
エンジンをかける際、ワイヤレスキーを準備します🔑
そしてエンジンスタートの
ボタンに
ワイヤレスキーにある
トヨタのエンブレムを
近づけます

⇩

すると、このような画面になります↓

その後、普段通り
ブレーキを踏みながら
エンジンスタートのボタンを押すと

ブレーキを踏むと↑の画面に変化します。
なんと
エンジンがかかるように
なります!
この機能とっても便利ですが
知らない方も多いのではないでしょうか??
もしもの時
この機能を覚えておくと
安心できますね♪
こちらはあくまでも一時的な処置方法です。
この際にはすぐに電池を交換していただく必要があります。
また、一番はこのような状況になってしまう前に
電池を交換していただくことが望ましいです。
栃木トヨタ喜沢店では
ワイヤレスキーの電池交換をおこなっております!!
ワイヤレスキーの電池交換
だけであれば
特にご予約などは
必要ありません。
お客様のご都合の良い時に
ご来店いただければ
約10分程度で
交換させていただきます。
料金等はワイヤレスキーによって
異なりますので受付の際にご確認ください。
※土日など店舗の混雑状況により
お時間を頂く場合がございます。
ご了承ください。
これからも
クルマの豆知識について
記事を載せていきます
お楽しみに♪
喜沢店の詳細はこちら▶
暑い日が多くなってきましたね💦
この記事の写真撮影時の気温は
なんと35度!!
車内での撮影時間は短かったにも関わらず、
汗が出てきてしまいました😅
熱中症には気を付けていきましょう!
さて、
今回はクルマに関する豆知識をご紹介します👩🏫
わざわざカギを
取り出さずに済む
ワイヤレスキー
とても便利ですよね!
しかし、ワイヤレスキーの
電池がなくなってしまい、
反応しなくなってしまったら…

↑ワイヤレスキーの電池の電池が無くなると、
メーターにこのような画面が出てきます。
エンジンをかけるとき
どうしよう💦
と焦ってしまう方も
いらっしゃるのでは
ないでしょうか??
そんな時に役立つ豆知識💁♀️
エンジンをかける際、ワイヤレスキーを準備します🔑
そしてエンジンスタートの
ボタンに
ワイヤレスキーにある
トヨタのエンブレムを
近づけます

⇩

すると、このような画面になります↓

その後、普段通り
ブレーキを踏みながら
エンジンスタートのボタンを押すと

ブレーキを踏むと↑の画面に変化します。
なんと
エンジンがかかるように
なります!
この機能とっても便利ですが
知らない方も多いのではないでしょうか??
もしもの時
この機能を覚えておくと
安心できますね♪
こちらはあくまでも一時的な処置方法です。
この際にはすぐに電池を交換していただく必要があります。
また、一番はこのような状況になってしまう前に
電池を交換していただくことが望ましいです。
栃木トヨタ喜沢店では
ワイヤレスキーの電池交換をおこなっております!!
ワイヤレスキーの電池交換
だけであれば
特にご予約などは
必要ありません。
お客様のご都合の良い時に
ご来店いただければ
約10分程度で
交換させていただきます。
料金等はワイヤレスキーによって
異なりますので受付の際にご確認ください。
※土日など店舗の混雑状況により
お時間を頂く場合がございます。
ご了承ください。
これからも
クルマの豆知識について
記事を載せていきます
お楽しみに♪
喜沢店の詳細はこちら▶