ご家庭に眠っている食品はありませんか?~食品支援のお願い~
2022.09.09
いつも喜沢店のブログを
ご覧いただき
ありがとうございます💗
今回は
子ども食堂
についてのご案内です。
10/8(土)に
ミナテラスとちぎにて
下野新聞社が主催している
子育て支援・子供の保全
に関する
「いのちにハグを」という
キャンペーンの啓蒙イベントを開催いたします。
このイベントでは、
「いのちにハグを」キャンペーンのひとつである
子ども食堂
について理解を深める内容となっております。
そこで
我々社員は支援物資として
食品を寄贈する予定です。
そして、お客様からも
食品の寄贈のご協力をお願いしております。
受け入れ可能な食品の条件
🥫賞味期限が2023年1月1日
以降のもの
🥫未開封のもの
🥫常温可能なもの
ご自宅で保管していたもの
でも新たにご購入いただいた
ものでも構いません。
具体例
🍽調味料(油、しょうゆ、
ドレッシング等)
🍽レトルト食品
🍽缶詰
🍽カレールゥ
避けていただきたいもの🙇♀️
生鮮食品(肉、魚、野菜、
果物)
冷凍・冷蔵が必要なもの
酒類(料理酒を除く)
お米
お持ち込みいただいた食品は
入り口付近のボックスにてお預かりいたします。

こちらの青いボックスです。

外からも見えます!

もしくは
お持ち込みいただいた際、
お近くにいるスタッフに
お声がけください。
設置期間は
9/30(金)までです。
昨今、
「子どもの貧困」が深刻な社会問題になっています。
ぜひ今回を機に子ども食堂の運営と実情について知って
いただければと思います。
短い期間ではありますが、
ご協力よろしくお願い
致します。
イベント会場
ミナテラスとちぎ
〒321-0118
栃木県宇都宮市
インターパーク6丁目2番1号
栃木トヨタ喜沢店
の詳細はこちら▶
ご覧いただき
ありがとうございます💗
今回は
子ども食堂
についてのご案内です。
10/8(土)に
ミナテラスとちぎにて
下野新聞社が主催している
子育て支援・子供の保全
に関する
「いのちにハグを」という
キャンペーンの啓蒙イベントを開催いたします。
このイベントでは、
「いのちにハグを」キャンペーンのひとつである
子ども食堂
について理解を深める内容となっております。
そこで
我々社員は支援物資として
食品を寄贈する予定です。
そして、お客様からも
食品の寄贈のご協力をお願いしております。
受け入れ可能な食品の条件
🥫賞味期限が2023年1月1日
以降のもの
🥫未開封のもの
🥫常温可能なもの
ご自宅で保管していたもの
でも新たにご購入いただいた
ものでも構いません。
具体例
🍽調味料(油、しょうゆ、
ドレッシング等)
🍽レトルト食品
🍽缶詰
🍽カレールゥ
避けていただきたいもの🙇♀️
生鮮食品(肉、魚、野菜、
果物)
冷凍・冷蔵が必要なもの
酒類(料理酒を除く)
お米
お持ち込みいただいた食品は
入り口付近のボックスにてお預かりいたします。

こちらの青いボックスです。

外からも見えます!

もしくは
お持ち込みいただいた際、
お近くにいるスタッフに
お声がけください。
設置期間は
9/30(金)までです。
昨今、
「子どもの貧困」が深刻な社会問題になっています。
ぜひ今回を機に子ども食堂の運営と実情について知って
いただければと思います。
短い期間ではありますが、
ご協力よろしくお願い
致します。
イベント会場
ミナテラスとちぎ
〒321-0118
栃木県宇都宮市
インターパーク6丁目2番1号
栃木トヨタ喜沢店
の詳細はこちら▶