第7戦 ツインリンクもてぎ


TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race 第7戦が栃木県のツインリンクもてぎにて開催されました。地元開催で、多くのお客様に応援にお越しいただいた中、優勝という最高の結果を残すことができました。また、今シリーズの通算ポイントランキングも3位に浮上しました。

レース詳細

■ 予選レース ■
レース4日前から現地に入り、練習走行とマシンセットアップを進めていきました。今年使用しているブリヂストンタイヤがコースと相性が良いことが分かり、練習から非常に良い感触を得ていました。予選は同日に開催されっる別レース後に行われるため、既に路面にタイヤのゴムが擦り込まれているいることを前提に練習しました。予選当日の朝には一時的な小雨がありました。路面の水分が飛んだ後の走行が良いと判断し、予選開始直後の2分は他車の走行を待ってタイムアタックを行いました。その結果、計測1周で狙い通りのトップタイムを計測し、チームとして初のポールポジションを獲得しました。早々に切り上げてブレーキとタイヤの温存にも成功しましたが、2位とは100分の1と僅かな差で、決勝レースは油断ができない状況でした。

■ 決勝レース ■
他車の予選タイムを見る限り、独走して逃げ切ることは難しいと予想されたので、最後まで後続車をブロックし続ける作戦を採りました。ブレーキとタイヤが消耗して途中からペースが上がらず、後続車に厳しく攻められましたが、ミスをせず、追い抜きを阻止し続けました。9周目には周回遅れの車に追いつき、丁度よいタイミングで追い抜くことができ、2位との間隔を空けることができました。最終的には1秒近い差をつけてチェッカーを受け、ポールトゥウィンを飾ることができました。

応援観戦ツアー
全国を転戦するこのレースですが、今回は地元ツインリンクもてぎでの開催ということもあり、応援観戦ツアーを企画しました。40名ほどのお客様にご参加いただき、特製フラッグを振って応援いただきました。
カーレース観戦は初めてというお子様から、モータースポーツが大好きな方まで、多くの方にご参加いただき、カーレースをお楽しみいただいました。
カーレース観戦は初めてというお子様から、モータースポーツが大好きな方まで、多くの方にご参加いただき、カーレースをお楽しみいただいました。
ご参加いただいた方の声
-
-
子どもを連れての初レースで、これ以上ない結果だったので大満足です!
子どもにレースを間近で見せることができて良かったです‼
-
子どもを連れての初レースで、これ以上ない結果だったので大満足です!
-
-
素晴らしい走行を見せてくれたドライバー鶴賀さんももちろん最高ですが、優勝できたのはメカニックの整備があってこそ!素晴らしいチームワークですね♪
-
素晴らしい走行を見せてくれたドライバー鶴賀さんももちろん最高ですが、優勝できたのはメカニックの整備があってこそ!素晴らしいチームワークですね♪
-
-
地元での初ポール、初優勝を一緒に体験出来て良かったです。これからも応援し続けます(^^)/
-
地元での初ポール、初優勝を一緒に体験出来て良かったです。これからも応援し続けます(^^)/

ドライバー鶴賀のコメント

前回の十勝のレースで惜しくも優勝を逃したことがずっと頭に残っていました。また、今回は地元サーキットということでチームや周囲の期待も理解していましたので、勝利することができて本当に嬉しいです。なにより応援に駆け付けてくださった多くのお客様の喜ぶ顔を見ることができ、レースをやっていて良かったと思いました。早朝からエンジニアの皆さんが頑張って作業をしてくれたおかげでマシンは絶好調で、地元チームの矜持を示すことができました。シリーズチャンピオンの可能性はなくなりましたが、次回の最終戦でも良い結果を残せるよう、チーム一丸となって邁進していきたいと思います。
応援いただきました皆さまに、心より感謝申し上げます。
応援いただきました皆さまに、心より感謝申し上げます。

エンジニアのコメント

今回レースエンジニアとして参加し、普段触っている車両整備とは全く異なっていたので衝撃的でした。走行後のホイールナットやブレーキパットの熱さや、整備したマシンが優勝をかけて走行している際の緊張感など、レースエンジニアでなければできない体験でした。今回の体験で、整備にミスは許されないし、完璧に仕上げなければというプレッシャーや責任感を、これからの普段の整備の仕事でも活かしていきたいと思います。
