今さら聞けないHV車、EV車の種類
2022.05.07
皆様こんにちは!
ゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしたか?
私は遠出はせず自宅で
ゆっくり過ごしました😊
そんな中テレビで頻繫にやっていたのが「SDGs」について
「SDGs」って何だろう・・・と思い調べてみると持続可能な17の目標
その中には何だか車業界にも関わる事が
ありそう、、、
その項目のひとつがこちら↓
エネルギーをみんなに
そしてクリーンに
そこで、ハイブリッド車やEV車などについて改めて調べてみようと思います
HV、HEV(ハイブリッド車)
皆様すでにご存じの通りエンジンと電気モーターの組合せで走行します
走行用バッテリーを搭載し、減速時は
エネルギーを回収して蓄え
エネルギーを効率的に使うことにより
燃費を良くします
プリウスをはじめトヨタではたくさんの
車種に設定があります
PHV、PHEV(プラグインハイブリッド車)
ハイブリッド車の一種ですが、一般的な
ハイブリッドと大きく違うのは
外部電源から直接充電できる事と従来の
ハイブリッド車と比較して
バッテリー容量が格段に大きいと
言うことです
プリウスPHVではバッテリー容量8.8kWhでEV走行距離が60km
RAV4PHVではバッテリー容量が18.1kWhもあり、なんと95kmも走れちゃうんです
(注:エンジン、リチウムイオンバッテリーの状態、エアコンの使用状況や運転方法路面状況などによっては
バッテリー残量に関わらずBEV走行が解除されエンジンが作動します)
EV、BEV(電気自動車)
最近ではEVの前にバッテリーの「B」を付けて、エネルギー源が充電式電池
だと言う事を強調している呼び名が広まっているようですね
前々回のブログで紹介した「bZ4X」が正にこれですね
電池の電気でモーターを動かして走り、減速時はモーターを発電機として
エネルギー回収を行います
車の構造がシンプルなため、故障のリスクが少ないのがメリットですね
もちろんエンジンオイル交換も
必要ありません
bZ4Xの他にC⁺Pod(シーポッド)という2人乗りの超小型電気自動車の取り扱いも
ございます
FCV、FCEV(水素自動車)
トヨタで現在唯一「MIRAI」が水素を
エネルギー源にして走行しています
水素から電気を発生させる燃料電池を搭載し、あとは電気モーターによって
車を動かします
電気モーター以降のメカニズムは
BEVと同じです
メリットとしては環境対策と、少ない燃料充填時間で長い航続距離が
見込めることです
いかがですか?
もちろん、それぞれにメリット、
デメリットがありますし
それぞれのご紹介したい特徴はまだまだありますが、それはまたの機会にします
この記事に関するお問い合わせはこちら↓
栃木トヨタ自動車㈱足利店
0284-41-7331

TS CUBIC CARDで最大4%戻ってくる!キャンペーン
2022.04.23
本日はタイトル通りTS CUBIC CARDのお得な使い方のご案内です
私どものお客様の中にはTS CUBIC CARDをお持ちの方がたくさんいらっしゃるかと思います
お店でのお支払い時にカードを出して決済するよりも、TOYOTAWalletへチャージする事によって
さらにポイントアップしちゃうんです😆
まずはTOYOTAWalletアプリをダウンロード
↓
アプリ内でアカウント登録
↓
TS CUBIC CARDからTOYOTAwalletへチャージ
まずここで2%分のポイントが付与→使ってバックご利用の方はポイントが1.5倍で3%キャッシュバックお車のクレジットへ充当
*2022年4月1日以降1,000円で20ポイント付与
↓
TOYOTAWalletスマホ決済で1%キャッシュバック
これだけで最大4%還元です!
スマホ決済にすればカードを持ち歩かなくてもいいですし、電子マネーを使ってみたいけどどうしたらいいか
分からない方は試しに使ってみてはいかがでしょう?
登録や設定に不安がおありの方は、フロアアテンダントがご案内しますので
お気軽にお声掛けください😊
*本施策は予告なく終了する事があります
本施策はトヨタファイナンス株式会社が主催しています
詳しくはこちら
トヨタのポイントアップW
お問合せはこちら
栃木トヨタ(株)足利店
足利市山川町831-1
TEL:0284-41-7331

新型電気自動車 bz4x 発表!!
2022.04.13
遂に新型電気自動車bz4x(ビーズィーフォーエックス)4月12日にオンラインで発表になりました!!
5月12日(木)から申込み受付開始予定です✨
都会的なスタイリッシュさと近未来的な要素を兼ね備えていてかっこいいですね!
コンセプトは、、、
次世代への継承こそが「進歩」
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて新たなBEVシリーズとして「TOYOTA bz」始動
bzの名に込めた想いは「Beyond zero」
CO2の排出量ゼロを超えた価値を届けるためにTOYOTAが楽しい空間作りを叶えていきます
これは要約したものですので、車の詳細情報や詳しいコンセプトなどは
GO BEYOND ZERO ←こちらをご覧ください
私ども栃木トヨタのホームページでも詳細ご覧いただけます
こちらをClick!!
個人契約のお客様はサブスク(フルサービス)のKINTOでのご提供となります
法人のお客様もリース契約のみになります
当店営業スタッフまでお問合せください
詳しくはこちらまで
栃木トヨタ自動車㈱ 足利店
TEL:0284-41-7331

4月になり足利店も春らしく…🌸
2022.04.03
皆さまこんにちは(^^♪
いつも足利店のブログを
ご覧いただき
ありがとうございます♪
4月になり、あちこちで
桜を見る機会が
増えましたね🌸
足利店のショールームも
春らしい装飾になりました💕
また、新しく
試乗車ラインナップと
新型ノア・ヴォクシーの
紹介をボードに
作成しました🚘
足利店の試乗車の
車名・ボディカラーを
ボードで簡単に
確認できるように
なっています!
試乗・来店ご希望の方は、
あらかじめ
ご相談していただくと
スムーズに
ご案内できますので
お気軽に
お問い合わせください🙇🏻♀️
↓↓
TEL 0284-41-7331
また、
試乗コースのご案内も
店舗中央にてご確認
いただけます👀
ぜひ
参考にしてみてください!
待ち時間にできる✨
イースターエッグ🥚&
こいのぼりづくり🎏の紹介
【イースターエッグ】
2022年のイースターは
4月17日🐣
それに合わせて
イースターエッグを作ろう!
ということで白いたまご🥚をご用意しました~✨
すきな色のペンで塗って
オリジナルの
イースターエッグを作って
楽しめます
【こいのぼり】
来店されたお子様に
こいのぼりの制作キットを
お渡ししています🎏
作っていただいた
こいのぼりは
2021年10月1日に
宇都宮市インターパークに
オープンした
「ミナテラスとちぎ」に展示させていただきます!!
展示期間
4月29日~5月5日
展示場所
★ミナテラスとちぎ
屋外ガーデンエリア
📍宇都宮市インターパーク
6丁目2番1号
TEL028-656-3715
こちらからミナテラスとちぎのホームページが
ご覧いただけます
CLICK↓
ミナテラスとちぎ
ホームページ
スタッフ一同
心よりお待ちしております🚘
🚩栃木トヨタ足利店
足利市山川町831-1

18ページ(全21ページ中)