お知らせ一覧
2ページ(全67ページ中)
栃木トヨタ×ミライト一条 特別展示会&七夕ワークショップを開催🎋

7月5日・6日に、ミライト一条さまにて特別展示会&七夕ワークショップを開催しました🎋✨
このイベントは、新しくオープンした複合施設を盛り上げることを目的とし、 “いちごクラウン🍓”や“お絵描きシエンタ🎨”に加えて、お買い得車2台の展示を行いました🚙
お子さまにもお楽しみいただけるよう”輪投げ“や七夕ワークショップも同時開催しました👦🏻♥️🧒🏻
七夕ワークショップは、ミナテラスとちぎとミライト一条のコラボ企画であり、短冊をそれぞれの施設に飾ることで、ミナテラスとちぎとミライト一条、両方の施設を巡って楽しんでいただけることを目的としています💡
皆さまの願い事が、施設と施設を繋ぐ架け橋となり、多くの方々にそれぞれの場所の魅力を感じていただけたのではないでしょうか☺️✨
来場いただいたお客さまからは、「ちょうど検討していたクルマを気軽に見ることが出来て良かったです。」や「輪投げが楽しかった!」というお声をいただくことができ、私たちも大変嬉しく思います🗣️💭
弊社では今後も、皆さまに最新のおクルマを身近に感じていただけるようなイベントを行ってまいります🌈
随時、HP・SNS等にて情報発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください☑️
˗ˏˋ楽しく学んで未来をデザイン! ˎˊ˗ 栃木トヨタ×GREEN THINKING! キッズカーボンニュートラルスクール🍃

7月5日(土)にミナテラスとちぎにて、キッズカーボンニュートラルスクールを開催しました☺️✨
このイベントは、カーボンニュートラルの普及促進に取り組む下野新聞社とタイアップし、子どもたちに楽しく学んでもらうことを目的としています💡今回は、小学生20名が参加しました🙋🏻♂️✨🙋🏻はじめに、宇都宮大学国際学部の髙橋教授から地球温暖化の仕組みやカーボンニュートラルの必要性について学んだあと、今年5月にオープンした環境配慮型店舗である栃木トヨタ 不動前店の模型を使用し、「環境に配慮した未来の店舗」をデザインするワークショップを行いました🧑🎨🎨学んだばかりの知識を基に、柔軟な発想で思い思いの装飾で未来の店舗をデザインするお子さまたち。一人ひとりの想いが詰まったユニークな模型が並び、あらためて子どもの創造力の豊かさを感じる機会となりまし🥰参加されたお子さまからは、「環境問題について考える良い機会になりました!」や「自分で想像し、デザインすることが楽しかった!」という感想をいただきました😌💭
今回作成いただいた店舗デザイン模型は、後日東京大学レゴ部によりブロック作品化し、栃木トヨタ 不動前店にて展示を予定しています。あらためて弊社HPやSNS等で発信いたします🌈
弊社では引き続き、カーボンニュートラル実現や子どもたちの可能性を広げる取組みを行ってまいります😌👏🏻
栃木ゴールデンブレーブス スペシャルマッチ特別展示会⚾️🌈🚗

先日、6/22(日) 栃木総合運動公園 硬式野球場にて栃木トヨタがプレミアムパートナーを務める栃木ゴールデンブレーブスと山梨ファイアーウィンズの冠試合が行われました⚾️👏🏻
国歌独唱では、宇都宮短期大学音楽科声楽専攻 橋本香菜さんの美しい歌声を披露していただきました🎤🎶
また始球式では、弊社所属 飛込競技 榎本遼香選手が登場し、見事なノーバウンドの投球に大きな歓声が上がりました🎈
栃木トヨタブースでは、 ラッピングシエンタ や、 いちごクラウン🍓を展示し、給電の実演も行いました 😌💭
冠試合では、見事逆転タイムリーヒットを打った”中村星哉選手”に栃木トヨタMVP賞を贈呈🏆🤝🏻✨
今後の活躍にも注目です!!
岩瀬顕子プロデュース「演劇ワークショップ」 ~演劇の表現を学び 人生をより豊かに~

一社法人とちぎ映画演劇文化協議会様ご協力のもと、6月7日(土)に開催されました❣
宇都宮市出身の岩瀬顕子さんは、舞台や映画などに多数出演されているほか、舞台・映画・テレビドラマの脚本家や映画のプロデューサーとして国内外で活躍されています。
本ワークショップは、岩瀬さんの「栃木県に演劇の文化を根付かせたい」という強い地元愛から実現したもので、県内での開催は今回が2回目です🍀
午前のベーシッククラスでは、ウィンクキラーゲームなどのシアターゲームを通じて心と体を解放し、表現の楽しさを学びました。午後のシーンクラスでは、脚本を使って演じることで表現力を深めました。午前午後を通じて参加される方も多く、参加者の熱意に岩瀬さんも手応えを感じているようでした。
参加者からは「脚本への向き合い方がわかった」「1日通しで参加したがあっという間でとても良い時間を過ごせた」などの感想が寄せられました。
ご参加いただきました皆さまありがとうございました😊
栃木トヨタおよびミナテラスとちぎは引き続き、栃木県の文化振興に努めてまいります。
2ページ(全67ページ中)