お知らせ一覧
2ページ(全71ページ中)
佐野市 防災訓練@イオンモール佐野新都心に参加しました🚒
10月4日(土)にイオンモール佐野新都心において、「令和7年度佐野市総合防災訓練」が実施されました。佐野市内の関係各所約40団体が参加し、最大震度6強の地震発生を想定した災害対応訓練や負傷者の介助方法など、さまざまな分野における実演が行われました🚑❗
弊社は、「クルマの給電」デモを実施しました💡多くの車種に給電機能が搭載されていることやその実用性を実感していただくことで皆さまのお役に立てる発信が出来たことを嬉しく思いました✨弊社は今後もこのようなイベントを通して、防災意識向上の啓発を行って参ります🤝🏻
社内スキルコンテスト開催🧑🔧✨
9月22日(月)、栃木トヨタ本社にて「スキルコンテスト」を開催しました⚒️本コンテストは、社員のスキルとモチベーションの向上を目的として、毎年開催しています。今年も県内の全27店舗と3つの鈑金・塗装工場が参加し、日頃磨いているスキルを披露しました👏🏻
◆整備部門では、定期点検とお客さまからのご用命作業を行います。点検・整備の出来栄えはもちろん、お客さまに扮した社員からのご用命を正確に聴取する能力やお客さまのニーズを引き出し最適な提案をする能力、応対マナーなども審査されました。
◆鈑金・塗装部門では、凹んだ箇所を元の形に直す「鈑金」と車に合った色を作り塗装する「塗装」が行われます。いずれも優劣つけがたい職人技の仕上がりで、厳密な審査が行われました。
◆査定部門では、車の過去の修復歴を見つけ出し、正しい車の査定額を算出できるかを審査しました。
各店舗から集まった多くの社員の熱い応援の中、この日に向けて研鑽を積み重ねてきた選手たちは真剣な眼差しで競技に挑んでいました。競技終了後の選手の顔には充実感が溢れており、今後のお客さま応対品質の向上に向けた意欲が感じられました😌💡
より高いスキルでお客さま応対ができるよう、弊社はこれからも研鑽を続けてまいります🙇🤝🏻✨
とちぎ♥ライフスタイルフェア2025に出展しました✨
9月20日(土)ライトキューブ宇都宮において、人生100年時代を見据え、すべての世代が健康で自分らしく、安心して暮らせる社会の実現を目指す体験型ライフスタイル提案型イベント”とちぎ
ライフスタイルフェア2025”が開催されました![]()
イベントの主旨に合わせ、弊社は近距離モビリティ「WHILL」を展示しました。日々のお買い物やお散歩など、あらゆる場面で皆さまの「行きたい」をサポートする乗り物に、「こんな乗り物があったなんて!」「デザインがかっこいい!」「操作が簡単で安心!」と、多くの方に興味をお持ちいただきました![]()
![]()
同時にウェルキャブ車を展示し、「WHILL」を積んで出かけることで、活動範囲が広がり、生活の質が向上することをご提案しました
また、お子さまに人気の体験イベント「オシゴトごっこ」では、「自動車整備士」体験ブースを設け、実際の栃木トヨタのつなぎを着て、自動車整備士体験を行っていただきました。始まるまで緊張していたお子さまたちもつなぎに着替えると逞しく、ドライバーを握るりりしい姿に感動しました![]()
![]()
![]()
ご来場くださいました皆さま、誠にありがとうございました![]()
交通安全オータムフェア2025
9月21~30日の秋の交通安全運動に合わせて、9月21日(日)に「交通安全オータムフェア」が開催されました。
会場には、自転車シミュレータを使った交通ルール体験や注意力測定装置での視力測定体験など、交通ルール遵守の大切さと正しい交通マナーを学べるブースが設けられました🚓✨
また当日は、弊社所属の水泳・飛込競技 榎本遼香選手が宇都宮南警察署の一日警察署長に任命され、交通安全の重要性をPRしました。来場された皆さまとともに、交通鑑識やシートベルトコンビンサーなどを体験しました。
ご来場いただきました皆さま、当イベントにご協力いただきました宇都宮南警察署・宇都宮南地区安全運転管理者協議会・宇都宮南交通安全協会、その他関係者の皆さま、誠にありがとうございました😊✨
2ページ(全71ページ中)

