ショールームのデザインが変わりました✨
2025.02.09
みなさまこんにちは🌈
いつも岩曽店のブログをご覧いただき
ありがとうございます😄
最近は寒波が続いて雪⛄が降ったり、
急に暖かくなったりと
天候が変わりやすい季節ですね😖🌤
皆様体調管理には十分に
お気をつけ下さい🍀
さてさて今回のブログでは、
受付カウンターのデザイン
が変わりました!!!😳😲
before
⇩
✨after✨
⇩
ハイカウンターに大変身❗❗
カタログスタンドも
店舗中央に移動しました💁♀️
カタログも
紙カタログからスマートカタログに❕
スマートカタログって??🙄
↓
今まで紙のカタログでお伝えしていた
車の情報を、デジタル化の良さを活かした
コンテンツをタブレットに格納。
皆様により分かりやすくお車の
ご説明をするツールとして誕生したのが
スマートカタログです。
〈スマカタのメリット〉
その① 動画で分かりやすく
複雑な機能も動画で見られるので、
とても分かりやすいです。
その② 比較もカンタン
比較ツール搭載で車種検討も、
よりカンタンに行えます。
その③ 色々な機能がすぐ使える
運転に役立つ機能の操作を動画で
分かりやすく解説します。
QRコードを読み取って
お客様のスマートフォンやタブレットから
カタログを見ることも可能です👀💛
まだまだ伝えきれない岩曽店の
変化を次回のブログでご紹介するので
ぜひぜひ楽しみにしていてください♪
栃木トヨタ自動車(株)岩曽店
宇都宮市岩曽町1245-6
🏠:岩曽店の詳細
☎:028-662-8811

JAF会員になると何が良い❓いざという時のJAF❕❕❕
2025.02.08
突然ですが、皆様📣JAFにご加入されていますか❓
『保険にロードサービスが付いているから必要ない。』
とお考えのお客様も多くいるかと思います💦
ですが
JAF + 保険
でもっと幅広くサービスが受けられます👍
例えば・・・
けん引、搬送
一般的な保険だと100キロまで無料
ですが、保険+JAFなら❕❕
120キロまで無料に👌
その他、JAF単体でも沢山のサービスがあります
⭐ロードサービスがほとんど無料
例えば、
バッテリー上がり
燃料切れ
パンクなど・・・
自動車保険だとサービス対象外
又は、回数制限がありますがJAFなら
何回でも24時間駆けつけます🚗
⭐車両登録が不要なので会員証1つでOK
例えば・・・友人の車、レンタカー、バイクなど❕❕
マイカー以外のお車を運転していても適用可能です🚙
そしてなにより(^^)/
運転していなくても同乗していればサービスが受けられる👏
※旅客として乗車している場合は除く
保険は『車』にかけるJAFロードサービスは『人』にかける
これが最大の特徴です😤
⭐全国約47,000カ所で会員優待が受けられる
ガソリンスタンド、飲食店、ショッピングなど
様々な場所でJAF会員限定のサービスが受けられます🙆
主婦からすると物価高のこの時代❕❕❕
嬉しい家庭の助けになりますね💸
~栃木トヨタ黒磯店でJAF会員入会の申請ができます~
詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせください♡
📞tel:0287-62-1606
◎住所
栃木県那須塩原市
共墾社96-9
◎営業時間
9:30~18:00
最終受付時間
17:00

【5つの特徴】栃木トヨタ足利店新店舗を徹底解説🆕
2025.02.07
みなさまいつもお世話になっております
栃木トヨタ足利店です
1/21より新店舗での営業がスタートし、
オープニングイベントではたくさんのお客様に
ご来店いただきました!
ありがとうございました(´▽`ʃ♡ƪ)
ご来店記念品のお渡しは3/2(日)まで
となっております🎁
引き換えのはがきを
お持ちください💌
本日は新店舗の
5つの特徴を
詳しくご紹介したいと
思います🤭
💚特徴1
カーボンニュートラルを目指した店舗
カーボンニュートラルの推進に強く
配慮しています
太陽光発電用のソーラーパネルを設置して創エネ(エネルギーを作ること)を行う一方で、
省エネ設備を積極的に
導入することで省エネ化も図ってます。
その結果環境に
優しい建物に与えられるZEBという認証を取得しています✨
ZEBとは・・・
年間の
1次エネルギー消費量が正味ゼロまたはアイナスの建物のことです
屋上のソーラーパネル☀
🤎特徴2
地産地消に
こだわっていること
森林の二酸化炭素吸収量を増やすためには、樹齢の高い木を伐採し
新たな気を植える必要があります🌳
そのため地域のカーボンニュートラルを進めるためには地域の木材を使用することが大切です
足利店では基本的に
足利産の木材を使用しており地域色を強く打ち出すとともに
足利におけるカーボンニュートラルの推進に貢献しています
更に
地域にこだわった店舗
とするため、納車室には大谷石を
使用しています
💗特徴3
不要になった旧制服をアップサイクルして再利用していること
10月にリニューアルした女性社員の制服を捨てるのではなく、一度粉砕したうえで
インテリアとして再利用しています
(アップサイクル)
太陽光発電が作る電力量や足利店の特徴を掲示するボードを
アップサイクルにより
作成しています🔄
ボードになるまでの
過程がこちら
↓↓
↓↓
↓↓
💜特徴4
足利市の伝統織物である足利銘仙をインテリアに取り入れていること
足利銘仙は
足利の伝統織物ですが、近年は消滅の危機に瀕していました。
今回ご協力いただいた
ガチャマンラボ株式会社様は足利銘仙を
洋服地として再生。
日本をはじめ、世界各国のトップデザイナーとの協業を実現し、
パリコレを代表される
高級ファッション市場において高い評価を得ています!
今回の件は伝統織物である足利銘仙を後世に残したいという同社の想いに賛同し
実施いたしました。
同社の足利銘仙は洋服地として使用されることが主であり、
ショールームのインテリアとして使用されるのは今回が初の試みです
生地デザインについては当ショールームの雰囲気に合わせたオリジナルであり、
線や円を
ふんだんに取り入れ、
「人とクルマと地域の
交わり」を
足利銘仙ならではの技術で多彩な輝きとともに実現しています💜
商談スペース3室カラーが異なります両面がガラスになっているので
左右の壁で別のカラーの足利銘仙を楽しめます🤭
💙特徴5
非常時には避難所として活用ができること
非常時には地域の避難所として活用できるように設計されています。
簡易Ⅴ2Hシステムを
備えているため、
EVやPHV車から給電することができ、
太陽光発電と合わせ
電力を確保することができます。
また、450ℓの
大容量貯水システム
を備え、
非常時の生活用水についても確保しています
以上足利店の大きな5つの特徴でした🤭
今後も
ブログ更新予定です
ぜひチェック
してください💛
↓↓
過去のブログはこちらをクリック👆🏼
栃木トヨタ自動車(株)足利店
栃木県足利市山川町
759-1
0284-41-7331
栃木トヨタ自動車(株)足利店ホームページ
2月の営業日
カレンダー👹💝

【新商品🆕】Mobile Keeperで携帯をコーティングしてみませんか?
2025.02.07
栃木トヨタ足利店です💙
本日は新商品の
MobileKeeper
モバイルキーパー
のご紹介です🆕
Keeperは車の
コーティングで有名で
皆様耳にしたことがある方が、多くいらっしゃると思います👂🏼
当社でも
車の樹脂パーツに施工する
【フェンダーキーパー】を取り扱いしております😌
今回は
携帯に施工する
コーティングとして
モバイルKeeperの
取り扱いがスタート
しましたのでご紹介です💙
施工をすると皮脂汚れが付きにくくなり、
ひっかき傷や線傷など
から守ってくれます😲
保護フィルムの上からの施工も可能です❣
先日、社内でモバイルKeeperの施工を実際に見学しましたが
施工したスマホは画面の滑らかさに違いがあり、
指紋が付きにくくなったことが体感できました📱
¥5000円
施工時間は
1台10分ほどです!
点検の待ち時間などでも対応できます🥺
店頭に
ご用意しておりますのでお気軽にお声がけください💙
【携帯受付】
料金プランのご相談
機種変更も承ります🧡
お車だけではなく、
携帯も栃木トヨタへ
お任せください➰
🚘×📱
栃木トヨタ自動車足利店
栃木県足利市山川町
759-1
0284-41-7331
≪営業日カレンダー≫

40ページ(全386ページ中)