ミナテラスに行ってみよう😄&関口スタッフの日常
2023.04.05
いつもお世話になっております
🌸栃木トヨタ真岡店です🌸
春休みを満喫している方も多いかと思いますが、当店関口スタッフは、身体のメンテナンスを満喫しております😏
先日のお休みで益子町にある「益子西整体院」さんに行ってカイロプラクティックを受けてきたそうで・・・
朝から「聞いてください!!身体のゆがみが取れたんです!!」と嬉しそう😄
身体の左右の違いを調整していただき、とても嬉しそうでした😄
「骨盤調整」や「ハンドケア」等ランチ付きの体験会も5月30日まで実施しているようですので、興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
関口スタッフ次回は、カイロプラクティックだけではなく、透明感のあるお肌を目指して「フェイシャルエステ」も受けてみたいそうです😄
(「益子西整体院」様に掲載の許可の許可をいただいております。)
偶然にも今週末、当社で運営する地域コミュニティ施設「ミナテラスとちぎ」にて「益子西整体院」様のイベントがあるそうです😏
週末まだご予定のない方、ぜひぜひ「ミナテラスとちぎ」に行って一日で美と健康を体験してみませんか?
ミナテラスとちぎの詳細ページはこちら・・・
関口スタッフが居る真岡店詳細ページはこちら・・・

4月🌸突入~❕❕
2023.04.01
こんにちは~🌞
いつも朝倉店を
ご利用頂きありがとうございます('◇')ゞ
もうすっかり暖かくなり
春らしい陽気ですね🌸
お出かけするのも自然と
楽しくなってしまいます🚗
GW も近いことだし
車で旅行されるお客様も
多いのではないでしょうか❓
旅行先でトラブルがあると
大変です...💦
日ごろから日常点検を
しっかりと行いましょう❕❕✨
📌自宅で簡単
日常点検15項目
エンジンルーム
①ブレーキ液量
②バッテリーの液量
③エンジンオイル
④エンジン冷却水
⑤インバーター冷却水
(HVのみ)
⑥ウィンドウォッシャー液
車のまわり
⑦タイヤ空気圧
⑧タイヤの亀裂・損傷
⑨タイヤの溝の深さ・摩耗
⑩灯火装置・方向指示器
室内
⑪エンジンのかかり具合
⑫ブレーキペダル
⑬ウィンドウォッシャーとワイパー
⑭灯火装置などの確認
⑮運転席フロアマット
詳しい点検のやり方は
栃木トヨタ自動車の
ホームページ
からご確認ください❕❕🚗
定期的な点検もして
安心・安全に
車に乗りましょう✨
では👋
次の投稿をお楽しみに~❕❕
📞朝倉店のお問い合わせ
0284-71-2525

「追い越し」と「追い抜き」の違いは??
2023.03.31
こんにちは😊
栃木トヨタ西那須野店を
いつもご利用いただき
ありがとうございます🎈
今日のブログはタイトルにも
ありましたように
「追い越し」
と
「追い抜き」
の違いについてです💁
正確に違いがわかる方は
いらっしゃいますか?🙋♀️🙋♂️
この二つの言葉は
似ていますが
ちゃんと違いがあります!!
追い越し…走行中の車線を変えて前方の車を追い抜く行為
追い抜き…走行中の車線を変更しないで前方の車を抜く行為
車線を変更するか
しないかの違いです🚗
追い越しはウインカーを出して
前方の車を車線変更して
抜かす行為が追い越しなので
遅い車を抜かす際は
ほとんどが追い越しと
なります🚙
もちろん、追い越し禁止区間
では道路交通法違反となります
追い越し禁止や
してはいけない方法を
やってしまうと罰金及び刑罰に
処罰されますので
気を付けましょうね🎵
ちなみに、追い越しを
してはいけないタイミングが
以下の場面です↓
1.自分の前の車が追い越しをしている
2.前方の車が右折しようとしている
3.対向車の進路を妨害する恐れがある
4.自分の後ろの車が
自分を追い越ししようとしている
などこのようなタイミング
では違反行為となります
また、以下のような
場所でも禁止されています
1.曲がり角周辺
2.上り坂頂上
3.急な坂道
4.車両通行帯のないトンネル
5.交差点や交差点から
30メートル以内
※優先道路を走行している
場合を除く
6.踏切や踏切から
30メートル以内
7.横断歩道とその手前から
30メートル以内の場所
8.自転車横断帯と
その手前から30メートル
以内の場所
このような場面を
警察に目撃されたら
追い越し違反として
検挙されてしまいますので
注意しましょう👷🚘
🍊栃木トヨタ西那須野店🍊
〒329-2745
那須塩原市三区町
628-11
☎0287-36-5111
営業時間
9:00~18:00
最終受付
17:00

花粉症の方必見!!花粉対策情報をお届け📣
2023.03.31
こんにちは❕❕
本日も
壬生店のブログを
読んでくださり
ありがとうございます💘
気温が暖かく、
過ごしやすく
なってきましたね🌞
春は大好き
なのですが
大敵が、、
それは
花
粉
です、、
今年は
例年の2倍以上
の花粉量だとか💧
ということで!!
今回は
花粉症対策にも
オ
ス
ス
メ
な
エアコンの
内部洗浄
と
エアコンフィルターの
交換
について
お話したいと思います📣
みなさん、
定期的にエアコン
フィルターの交換は
されていますか👀❔
1年以上交換していない❕❕
という方は
交換のサインです💡
実際にどのくらい
汚れているのか
見てみると、、👀🔍
こんなにもホコリや汚れが
たまっているんです❕❕
エアコンフィルターは
エアコンの
マスク
のようなもので、
花粉やホコリを除去する
だけでなく、
排気ガスなど目に見えない
汚れも吸着します💡
そのため、
定期的に交換しないと
雑菌やカビが繁殖し、
嫌なニオイの原因
となってしまいます💧
ちなみに、
エアコンフィルターは
グローブボックスの奥
に付いています💡
大切なお車を
快適にお乗りいただく
ために❕❕
お気軽に
お問合せください🌼
作業時間は
約15分~のご案内
になります🔧
みなさまのご来店
壬生店スタッフ一同
心よりお待ちしております
🌈✨
壬生店の
詳細はこちら👀
壬生店への
お電話はこちら📞
栃木トヨタ自動車(株)
壬生店
下都賀郡壬生町落合1-15-4
☎ 0282-82-7811

188ページ(全377ページ中)